このあと娘と二人で美味しく頂きました♪
皆さん、こんにちは
ねくです(@nekutaru)
最近暑いですねー。
梅雨もものすごい速さで明けましたし、夏まっしぐらって感じですね。
▼節約したお金で豪ドルに投資してみませんか?豪ドル投資ならヒロセ通商がオススメです(*^^*)私も7000万円分買っています♪▼
1. なんでかき氷作ってんの?
理由は単純!
・コストが低いから
・比較的、身体に良いから
・コストが低いから
必要なものって言えば
・最初に買うかき氷機
・氷
・シロップ
しかないんだから、そりゃコスト安いよね(笑)
市販のアイスとか100円するところ、
なんとこのホームアイスは5円ぐらいで作れるんじゃないかな
もしかき氷が嫌いでないなら試して見る価値ありますよ!
私もこの夏は市販アイスを減らしていこうと思います(^^)
・比較的、身体に良いから
これもまぁ市販のアイスに比べたら比較的ってぐらいだけど、
身体に悪そうなのはシロップぐらいだもんねー
それも自作したらよりシンプルな素材で作れるよ!
うちには2歳の娘がいて、アイスとか必ず食べたがるから、
最近は自宅でかき氷して、自作のみぞれシロップかけて上げてる!
子供は身体が小さいから余計に食べ物気を使うよねー!
最近はよく
「アイス「がー」ってしてー」
って言われてブログ書くの邪魔されるから困る(笑)
うちのかき氷機は大した音じゃないけど、氷を削る時「がー」って音がなるから真似してるみたい。
2. ドウシシャ 大人の氷かき器をご紹介
うちが使ってるホームアイスメーカーことかき氷器はこちら!
ちょうど2年前に買ったけど、まだまだ全然現役です!
気に入っているところを書くと、
- 電動だから疲れない
- 普通の氷でできる(冷蔵庫が作ってくれるやつ)
- お手頃価格
- なんかカッコいい
- 写真にある通り、氷も結構細かく出る
- コンパクトで収納に困らない
うちのはコンセントなんだけど、
電池式も売ってて、そういうのだとBBQとかキャンプとかのアウトドアにもオススメ!
3. 使ってるシロップもご紹介
最後はかき氷の味を決める大事なシロップ
うちでは3種類を使い分けてるよ!
- 市販の普通のシロップ(色んな色のやつ)
- カロリー0のパルスィート 液体タイプ
- 自家製みぞれシロップ
・市販の普通のシロップ(色んな色のやつ)
これはスーパーで売ってるのを時々使ってる。
身体に悪い感がすごいのでたまーにね(笑)
・カロリー0のパルスィート 液体タイプ
ちょいぽちゃの私はほとんどコレ!カロリー0ってのがたまらない!!
味はちょっと癖があるから人を選ぶかも。。。
今日使ったらなくなったので、早速Amazonで追加注文しました!
・自家製みぞれシロップ
子供にはこれを使ってる!
すごく簡単だし、材料は砂糖だけ、しかも電子レンジで出来る!!
これを作り置きして少しずつかけてあげてる。
一応使ってるレシピ貼っておきます。
作るのはなぜか私。。。
おわりに
おすすめの
くらだらないかもしれないけど、こういう風に楽しく節約するの好きです!
「千里の道も一歩から」
大きな資産を築くには小さな節約からやっていきましょー(^^)

▼変動費を更に抑えたあなたにおすすめです▼

コメント