皆さん、こんにちは
お金について考える人
ねくです(@nekutaru)
ねくです(@nekutaru)
今回は
「ブロギル」の投資部 部長を拝命致しました!
ので、
部長になった経緯も含めて、ご報告させて頂きます。
「ブロギル」にまだ入ってない方は是非参加して下さいね!
参加したい方はこちら
投資部では、FX、株、不動産を中心に様々な投資のお話をしています。
初心者のかたから、既に億近い資産を稼いだツワモノまで幅広く在籍しています。
ご興味があるかたは是非一度「#投資部」へご見学に来て下さい!
1. なんで部長になったの?
理由は大きく2つあります。
1つ目の理由は
「投資部の部長が見当たらなかった」から
です。
詳細はこのあと「2. 部長になった経緯」でお話します。
2つ目の理由は
「お世話になったブロギルにGiveをしたかった」から
です。
大御所プロブロガーのイケハヤさん(@IHayato)が立ち上げて下さった
「ブロガーズギルドFree」通称「ブロギル」
私はここに入ったことで多くのGiveを受けています。
例えば
- 有料級の情報が飛び交う各種部活動
- 一緒に頑張るブログ仲間
- 投資部という落ち着くホーム
- 有名ブロガー無料ラジオ
ブログ初心者の私が、どうしたらブロギルにGive出来るか、常に考えていました。
・私自身が成長して、ブロギルを広める?
⇒当然やっていきますが、いかんせん時間がかかる。
・たくさんコメントして盛り上げる
⇒こちらも取り組んでいますが、なんか物足りない。
そんな時に
「投資部 部長いないぞ」事件
が勃発し、
コレだ!
と私は思いました。
私が投資部 部長となり、
ブロガーとして成長し
投資部をより盛り上げていく
そうやってブロギルへGiveしたい
だから私は投資部の部長になりました!
まだまだ未熟ですが、投資部の皆さん一緒に頑張っていきましょう(^^)
そして、そんな私と一緒に投資部でお話しませんか?
もし興味が湧いた方はこちらからどうぞ!
2. 部長になった経緯
ことの発端は、7/8(日)の夜のおさむさん(@036_writer)とblue2sky(Blue2010sky)さんの発言から始まります。
ここで投資部の部長が「誰かわかっていなかった」ことが判明!!
しかもメインラウンジでは、活動が少ない部活を廃部にするという話も上がってました。
これはまずい!投資部の廃部は防がないと!と思ってました。
おさむさんは部長はねくさんだと発言する。なぜだ(笑)
しかも自身はガヤ担当と自称(笑)
しかも自身はガヤ担当と自称(笑)

その後、
私が、
・投資部のスレッドを最初から見直し
・メインラウンジを検索
しましたが、投資部の部長に関するログが見つからず。
そこで、ブロギルのギルドマスターのイケハヤさん(@IHayato)
にDiscordでDMを送りました。
ねく「投資部の部長をご存知ですか?いなければ立候補したいです」
とDMしました。
その結果
イケハヤさん「任命した気がするけど、忘れました。ねくさんに任せます」
というゆるーい返事を頂き、部長になることになりました。
そのあとは
投資部のメンバーに部長になって良いかの確認をしたり、(この画像は部長就任後のキャプチャなので名前は既に部長になってます)
↑メンバには快諾頂きました!
廃部の儀はさせないぞ!(笑)
もうひとりのギルドマスターである
しゅうへいさん(@shupeiman)
もブログで
廃部の儀も順次スタートしますので、各部長はしっかりと部活運営お願いしますw
と仰っていました。
ビビる!投資部のみんな頑張ろう!
部長になった後はメインラウンジで拝命のご報告と勧誘をしました。
以上が、私が、ブロギル投資部の部長に拝命した経緯になります。
3. 部長は何が出来るの?
んで、部長って何が出来るの?ってお話ですが、
結論から言うと、何も出来ません(爆)
実は権限って普通のメンバと同じなんですよね(^^)
なので「名誉職」というか、「気分みたいなもの」です(笑)
でも投資部で何かあった場合は私にご連絡下さい!
何か考えたり、イケハヤさんに相談させて頂いたりします。
おわりに
今回は
「私がブロギルの投資部 部長を拝命した経緯」
についてお話しました。
ここまで見てくださった方々ありがとうございます。
投資部のメンバの皆さんは、今後共よろしく御願い致します。
この記事が面白かったらTwitterのフォローやツイート、いいねお願いします。
ブロギルとは何かを解説してます。

【ブログ】ブロガーズギルドFree入りました!投資部でねくさんとお話しませんか?
ブロガーズギルドFree入りました! 投資部でねくさんとお話しませんか?
DiscordとTwitter連携について書いてます。

【ブログ】DiscordのTwitter連携で気づいた!クローズドコミュニティなのにオープンな人達による化学変化(ブロギル)
ブロギルFreeメンバのGiveの精神って凄いなって思いました!
ではではー
コメント