皆さん、こんにちは
お金について考える人
ねくです(@nekutaru)
ねくです(@nekutaru)
今回は
年間3万の節約ができる
「格安SIM BIGLOBEモバイル」
「格安SIM BIGLOBEモバイル」
を紹介します。
この記事では、
・ドコモ
・au
・ソフトバンク
をお使いの方に
「格安SIM BIGLOBEモバイルに変更することで
年間3万の節約が出来ます。」
とお伝えする記事になります。
実際に私が2018/05より、BIGLOBEモバイルに変更していますので、
2ヶ月間使った体験を含めてお話します。
※「通話+通信SIM」での利用を想定しています。
1. なんで格安SIMなのか?
「安いから」
です。
はい、シンプルですね。
年間3万円程度は節約出来ます。
3万円って大きいですよね!
格安SIMについて説明していきます。
・格安SIMって何?
・ドコモ、au、ソフトバンクと何が違うの?
・年間3万節約の根拠
■格安SIMって何?
最近よく聞くと思います。
「格安SIM」
ってなんなんでしょうか?
それは、
・サポートサービスや(電話やドコモショップなどの実店舗での手厚いサービス)
・速度(朝とお昼は少し遅いです)
を「少し犠牲」にして
「すごく安くできる」
サービスです。
ドコモと同じ回線ネットワークを使っていますので、
「つながりやすさ」などは、同じです。
ご安心下さい(^^)
■ドコモ、au、ソフトバンクと何が違うの?
料金が安い代わりに
・手厚いサポートがない
原則WEBから問い合わせします。実店舗はないです
・速度が遅い時がある
「朝7時から9時」、「お昼12時」などは「やや遅い」です。
・契約の縛りが弱い
今までは
・やれ2年縛りだの、
・今月解約しないと違約金がすごいだの
色々と不便だっと思いますが、
格安SIMは「基本的に縛りが弱い」です。
大抵は1年使えばあとはいつ辞めてもお金はかかりません。
「気軽に乗り換えることが出来る」んですね。
2. 年間3万節約の根拠
あなたの月々の携帯料金は
いくらぐらいか、わかりますか?
いくらぐらいか、わかりますか?
人によってかなり違うと思うのですが、
大体「5000円から10000円くらい」かなと思います。
2016年の総務省 統計局の家計調査では
「携帯の平均の月額使用料」は「6400円」となっています。
これに対して、
携帯端末+BIGLOBEモバイルを2年間使用した場合の料金を「比較」してみます。
では比較していきます。
①格安SIMでない場合(2年分)
平均の携帯料金6400円が2年(24ヶ月)続いたとすると。
6400 * 24 = 153,600円
15万!!
かなり高いですね。
②iPhone SE + BIGLOBEモバイルの場合(2年分)
BIGLOBEモバイルが二年間(24ヶ月)で
1728 * 24 = 41472円
携帯端末は私がオススメする「iPhone SE 128GB」とします。
新品で税込み54864円です。
2年間合計で
54864 + 41472 = 96336円
になります。
こちらは9.6万ですね。
まぁまぁ高い
ただ、端末は「2年で壊れるわけではない」ので、
同じ端末を使い続ける限り、
どんどん得になっていきます。
①と②の差分
153,600 – 96,336 = 57264円
つまり格安SIMに変更すると、
「2年間で5万7千円」も節約出来るんですね。
つまり「年間3万円弱節約出来る」といえます。
3. なんでBIGLOBEモバイル?
「速度もそこそこで、安い」
からです。
つまり「コストパフォーマンスがいい」んですね!
「コストパフォーマンス」。。。
私の好きな言葉です(笑)
BIGLOBEモバイルを選んだ
具体的な理由はこちらになります。
・通話+通信SIM(月3GB分)で税込み1,728円/月
業界最安レベルですね。
もちろん月額使用料は安い方が嬉しいです。
・キャッシュバックがある(1年縛り)
これはプランにもよりますが、
大抵キャッシュバックがあります。
・速度もそこそこ
実際2ヶ月つかってみて、
「つながりやすさはドコモ等と変わりません」
「つながりやすさはドコモ等と変わりません」
速度も朝の電車では少し詰まりますが、
お昼も含めて他の時間帯はあまり気になりません。
・通話料が9円/30秒
これはかなりでかいです!
本来なら通話料が20円/30秒のところ
「BIGLOBEでんわ」アプリからかけると
9円/30秒
になります。
55%オフとは驚きですね!
▼公式サイトはこちら▼
ちなみに、BIGLOBEモバイル以外の方は
どなたでも通話料10円/秒になる
▼楽天でんわアプリ▼がおすすめです。

【節約】誰でも通話料が半額に!楽天でんわアプリがアツい!
楽天でんわアプリは誰が使っても通話料が半額!
ここまで読んで頂いて、
BIGLOBEモバイルに興味が湧いた方はこちらからどうぞ
もし良かったら下記の紹介コードを入力して頂けると
あなたの月額利用料が1ヶ月分タダになります。(私も1ヶ月分タダになります)
■友達紹介プログラム
音声通話SIMに申し込む際に
紹介コードを入れて頂くと、
あなたの月額利用料が1ヶ月分タダになります。(私も1ヶ月分タダになります)
▼詳細はこちら▼
私の紹介コードは
31726737674
です。
紹介コードの入力はこちら
※既に契約済みで、まだ紹介コードを入力したことがない方も出来ると思います。
4. 他にオススメの格安SIMは?
私が現在乗り換えを検討しているのは
・楽天モバイル
・UQ mobile
です。
・楽天モバイル
BIGLOBEモバイルと似たような価格モデルです。
違いとしては、
楽天市場との関連が強いのでを楽天を良く使う方にオススメです。
楽天での買い物時にポイントも多めに付きます。
楽天での買い物時にポイントも多めに付きます。
私の第一候補です。
公式サイト
・UQ mobile
UQ mobileはau(KDDI)の子会社であるため
他の格安SIMの会社よりも「回線速度が速い」です。
そのかわり、キャッシュバック等が少なめです。
「速度を優先する場合」はこちらを選択すると良いです。
だたし、その際
「ぴったりプランS/おしゃべりプランS」
を選んではいけません。
こちらは割高です。
こちらは割高です。
「データ高速+音声通話プラン」
を選びましょう。
通信量3GBまで税抜き1,680円/月(税込み1814円)
です。
「データ高速+音声通話プラン」の説明はこちら
公式サイト
おわりに
今回は
年間3万の節約ができる
「格安SIM BIGLOBEモバイル」
「格安SIM BIGLOBEモバイル」
を紹介しました。
私も乗り換えましたし、携帯代を抑えたい方にオススメです。
ここまで見てくださった方々ありがとうございます。
この記事が面白かったらTwitterのフォローやツイート、いいねお願いします。
【通話料を抑えたい方は】
▼こちらもどうぞ▼

【節約】タダで携帯電話番号に電話可能!LINE Outがすごすぎる!
タダで電話を掛けて、通話代を節約!
【他にも節約テクニックを見たい方は】
▼こちらもどうぞ▼

【セミリタイア計画】その③(超都心在住30代の3人家族が生活費月25万の内訳を大公開)
皆さん、こんにちは お金について考える人 ねくです(@nekutaru) 今回は セミリタイア計画その3と称して 「超都心在住30代の3人家族が生活費月25万の内訳を大公開」 します! セミリタイア計画その2では収入を明らかにしまし...
ではではー
コメント