【豪ドルとオーストラリア国債の利回り(金利)】の推移をチャートで比較|債券の購入方法も!

※本記事はプロモーションを含みます。
豪ドル

こんにちは!投資歴18年のねくです(@nekutaru)

 

今回は豪ドルとオーストラリア国債のどっちがお得か?というお話をしていきます。

具体的には利回りの比較や国債の購入方法や時期についてお話します。

 

【結論】

・国債の利回りは歴史的に見て最安値。今、国債を買うことはおすすめ出来ない(今後上がる)
豪ドルと国債利回りは関係しない(利回りが高い時に買えばOK)
・国債利回りを見ると、政策金利の方向がわかる(今後上がる)
・国債よりもレバレッジ1倍のFXで豪ドルを買うべき(利回りが22.7%良い)
各結論の詳細は本文をご覧下さい。
はむぞー
はむぞー

今回はオーストラリアの国債についてのお話なんだねー
なんだか難しそう。。。

ねくさん
ねくさん

国債って何?というお話からするので、安心して読み進めて下さいね。
それでは、本文へお進み下さい。

 

動画や音声で視聴したい方はこちらをご覧下さい。

豪ドルに投資するならスワップポイントが高い「LIGHT FX」がおすすめです!
私も3,000万円投資しています。

豪ドル投資に興味がある方は、私と一緒に始めましょう!

 

「LIGHT FX」の公式サイトはこちら

\当サイト限定特典で3,000円貰える/

「LIGHT FX」の口座を開設して3,000円もらう

無料の投資メルマガを配信しています。

今なら登録特典でセミナー動画+資料をプレゼント。

投資やお金について学びたい方はぜひご登録下さい!

【ねくの投資メルマガ】の詳細はこちら

★登録停止中★【ねくの投資メルマガ】投資歴20年のプロが教える無料メルマガ【登録特典付き】
【メルマガ特典でセミナー動画&資料をプレゼント中!】「投資について全くわからない初心者」でも、たった10通のメールを読むだけで、投資の基礎が学べ、投資詐欺を見破れるようになるそんなメルマガです!

オーストラリア国債(債券)とは何か?

はむぞー
はむぞー
オーストラリア国債って何のことなの?
ねくさん
ねくさん
オーストラリア国債とは
オーストラリアという国が責任を持って発行している債券」のことです。
オーストラリアにお金を貸した時に代わりに受け取る証明書みたいなものですね。
これを持っていると定期的にお金(金利)が貰えます。

 

国債は、国が発行しているため、

株式や投資信託などに比べて安全性の高い投資商品と言えます。

 

国が道路や水道などのインフラを作る時に

国債でお金を借りたりするのがわかりやすい例です。

満期が決まっていて、

満期まで待てばお金が全額戻って来ますし、利子(金利)も得られます。

 

その国が破綻しない限り、満期まで持てば元本が保証されているため、

非常に手堅い投資対象として人気です。

 

中には定期預金のようなつもりで国債を買う方もいます。

 

オーストラリア国債の年間利回り(元本に対して1年に貰える割合)を見てみましょう。

 

オーストラリア国債の満期年数別利回り

 

国債は満期までの期間毎に別の金融商品として売られています。

(2,5,10年物の売買がメインです。最大30年物)

 

オーストラリア国債の満期年数別利回りはこちらです。

(1年満期から30年満期) 2018年9月時点

 

オーストラリアの国債は2018年9月現在で

・満期が1年の国債の利回りが年間2%
・満期が10年だと年間2.7%
・満期が30年で年間3.2%

となっています。

 

満期年数と年間利回りからお得度を計算すると9年物が一番お得です。

30年物とかイマイチですね。

実際は10年物の国債が良く売られているので、満期が長い国債を買うとしたら10年物かと思います。

 

1年物の場合、例えば100万円分の国債を1年持っておけば102万円分になるわけですね。

当然、豪ドルで受け取るので為替リスクはありますので、ご注意下さい。

 

【まとめ】オーストラリア国債(債券)とは何か?

オーストラリア国債(債券)とは何か?」をまとめました。

 

・オーストラリア国債とは「オーストラリアにお金を貸して、利息をもらう仕組み(金融商品)
・利回りは満期1年で年間2%、満期10年で年間2.7%
・受け取りは豪ドルなので為替リスクあり

 

結構良い商品に思えますね。

実はFXの方が色々とお得ですが、それは後ほど説明します。

 

続いては、オーストラリア国債の利回りの推移をチャートで見ていきます。

 

1番上の目次(もくじ)に戻る

 

オーストラリア国債の利回りの推移をチャート化!

はむぞー
はむぞー
今の金利はわかったけど、買うなら過去の金利も気になるなー
ねくさん
ねくさん
できるだけ金利が高い時に買いたいですよね。
沢山のデータを用意したので、じっくり見て下さい。

オーストラリア国債の利回りの推移を2つのチャートにまとめました。

①良く売り買いされる年数である2、5、10年物の利回りの推移(1980年から2018年)
②主要な年数である2、5、10、15、30年物の利回りの推移(2016年から2018年)

 

満期までの期間が長い方がリスクが高い(現金化しにくい)ので、金利は高い傾向にあります。

 

それぞれ見ていきましょう。

 

①良く売り買いされるオーストラリア国債(2、5、10年物)の利回り(38年間)

 

良く売り買いされるオーストラリア国債(2、5、10年物)の利回り(過去38年間分です)のチャートです。

 

このグラフから2つのことがわかります。

・基本的には、10年物 > 5年物 > 2年物の順で金利が高くなっている
・1989年や2008年など景気が非常に強い時代では2年物の金利が高くなる場合がある

 

2年物の金利が10年物の金利を抜くようだと、景気のピークは近いのかも知れません。

 

ここ最近は安定して、10年物 > 5年物 > 2年物の順になっていて

10年物で2.7%、2年物で2%ぐらいです。

 

歴史的に見ても最安値なので、今オーストラリアの国債を買うことはおすすめ出来ません。

 

今オーストラリアの国債を買うぐらいなら2.3%程度もらえるスワップポイントを狙って、

レバレッジ1倍のFXで豪ドルを買いましょう。

 

そして「将来的に政策金利が上がってきた段階で、長期の国債を買う」というのが良いプランだと考えています。

 

次は15年物、30年物を含めて、過去2年間の国債利回りをチャートで見ていきましょう。

 

②主要なオーストラリア国債(2、5、10、15、30年物)の利回り

主要なオーストラリア国債(2、5、10、15、30年物)の利回りです。

 

データが2年間しかないのは、
オーストラリアの30年満期の国債が初めて発行されたのが2016年10月だからです。

意外ですよね。

 

では、チャートをご覧下さい。

 

このチャートから3つのことがわかります。

・2016年12月時点では満期年数毎の差が大きい
・2018年9月時点では満期年数毎の差が小さい
・つまり満期年数毎の差が縮小している
一般的に国債の利回りが上昇している場合は、国債が売れられて他のリスク資産に投資されているので、

・経済が成長して好景気
・物価上昇

というシーンが多いです。

 

国債が売られると利回りが上昇するのは

国債が売られる(=人気無い。他に良い投資先がある[株などのリスク資産])

買ってもらうために金利を上げる

国債の利回りが上昇する

という流れです。

 

つまり、短期国債の利回りが上昇して、長期国債の利回りが下落している場合(今のオーストラリア国債の場合)

短期的にはリスクを取る(景気が良いだろう)けど、
長期的にはリスクを取りにくい(景気悪くなるかも)

と投資家の方々が考えていると推測できます。

 

【まとめ】オーストラリア国債の利回りの推移をチャートで見た結果

 

オーストラリア国債の利回りの推移をチャートで見た結果、以下のことがわかりました。

・基本的には、10年物 > 5年物 > 2年物の順で金利が高い(満期が長いとリスクが高いため)
・国債の利回りは歴史的に見て最安値なので、今、国債を買うことはおすすめ出来ない
・短期国債(2年物)は売られており、利回りが上昇中。今後の景気の良さ、物価上昇が期待出来る。
続いては、豪ドルと10年国債利回りとの関係性を見ていきます。

1番上の目次(もくじ)に戻る

 

豪ドルとオーストラリア国債10年利回り(長期金利)の相関関係は薄い

はむぞー
はむぞー
長期金利って時々聞くんだけど、何のことなの?
豪ドルとはどんな関係にあるの?
ねくさん
ねくさん
長期金利とは10年物の国債のこと
住宅ローンの金利や企業の借り入れ金利に大きく影響する重要な金利です。
豪ドルの為替レートとの相関関係は薄いですね。

 

豪ドルとオーストラリア国債10年利回り(長期金利)の相関関係をチャートで見ていきましょう。

結論からいうと、「ほとんど相関関係はない」です。

 

リーマンショックを含む、2006年から2011年まではかなり相関関係がありましたが、

その前後はバラバラに動いています。

 

逆に考えると「金利と為替レートが関係しない」ため、

豪ドルスワップポイント投資なら「シンプルに為替レートが下がったら買い」で良いとも言えます。

 

長期金利についてもっと知りたい方は「長期金利の推移を時系列でチャート化」をご覧下さい。

 

次は長期金利と政策金利の相関関係を見ていきます。

 

1番上の目次(もくじ)に戻る

 

オーストラリアの長期金利を見ると政策金利の見通しがわかる!

はむぞー
はむぞー
長期金利についてはわかったんだけど、
長期金利と政策金利はどんな関係なの?
ねくさん
ねくさん
長期金利は政策金利の先行指標となる時があり、
長期金利が上がって少ししてから政策金利が上がるということがあります。

 

オーストラリアの政策金利と長期金利(国債10年利回り)をチャートで27年間分比較しました。

 

このチャートからは2つのことがわかります。

長期金利(国債利回り)が、政策金利金利より先行して上昇する時がある
ここ2年間は長期金利が上昇している

 

上記2点を踏まえると、「今後政策金利は上昇していく可能性がある」と考えています。

 

また、一般的に長期金利が上がる場合

・経済が成長して好景気
・物価上昇

が同時に起きていることが多いです。

 

実際オーストラリアの経済は順調に伸びており、

・経済成長率(GDP) 3.4%(2018年9月発表)
・物価上昇率(CPI)  2.1%(2018年7月発表)

となっております。
もう少し物価が上がってくると利上げが近づくと考えています。

 

2019/07/19追記
2019年に入り、世界景気および、オーストラリアの景気が停滞しているため利上げは当分なさそうです。
現時点での10年国債の利回りは1.35%まで下落、政策金利は1.00%です。

 

まとめると、

長期金利(10年物国債の利回り)は政策金利の先行指標として参考にして良い

と考えています。

 

1番上の目次(もくじ)に戻る

 

豪ドルや政策金利から見るオーストラリア国債の購入時期

はむぞー
はむぞー
色んなチャートを見てきたけど、
結局、オーストラリア国債はいつ買えば良いの?
ねくさん
ねくさん
シンプルに利回りが高い時が良いので、今はおすすめできません。
どうしても買いたいなら豪ドルを買っておいて、将来利回りが上がったタイミングでオーストラリア国債に買い換えるのがおすすめです。

 

オーストラリア国債のおすすめ購入時期は「利回りが高い時」です。

 

こちらのチャートを見るとわかる通り、今の国債利回りは歴史上最も低いです。

この状態で10年物の国債を買うのは非常にもったいないと考えています。

 

数年以内に利上げが始まると思いますので、国債の購入時期はある程度利上げされてからがおすすめです。

 

とはいえ、買う準備はしておいた方が良いので、オーストラリア国債の購入方法(買い方)を解説します。

 

1番上の目次(もくじ)に戻る

 

オーストラリア国債の購入方法(買い方)を解説

はむぞー
はむぞー
オーストラリア国債は今買わないほうがいいってことはわかったけど、
そもそもどうやって買うの?
ねくさん
ねくさん
大きく3つあって、
直接購入、債券CFD、投資信託です。
でも正直どれも実質利回りが悪いのでおすすめできません。

 

オーストラリア国債の購入方法(買い方)をまとめた表がこちらです。

購入方法 税引き後利回り(手数料も考慮済み) 取扱会社
国債購入 0.99% HIS証券など
債券CFD 0% 主要CFD会社
投資信託 1.45% マネックス証券など

 

手数料考慮済みの利回り(税引き後)を考えると投資信託が一番良いと言えます。

一方で債券CFDはそもそも利回りが存在しない(ゼロ)ため、利回り目的の場合は避けるべきです。

投資信託を買いたい方は「eMAXIS 豪州債券インデックス」が良いと思います。

オーストラリア国債をメインとしている唯一の投資信託です。

 

ここまで書いておいてなんですが、同じオーストラリアに投資するのであれば、

オーストラリア国債よりも豪ドルがおすすめです。

 

なぜなら手数料と税金込みで考えた場合の年間利回りが1.78%もあるからです。(投資信託は1.45%)

しかもいつでも解約、換金可能です。

 

続いてはこの辺りを中心にお話します。

 

1番上の目次(もくじ)に戻る

 

利回り狙いならレバレッジ1倍のFXで豪ドルを買うがおすすめ!国債との違いを比較

はむぞー
はむぞー
オーストラリアに投資するなら国債よりも
レバレッジ1倍のFXで豪ドルを買うのがおすすめ
ってどういうこと?
ねくさん
ねくさん
手数料や利回り、換金の自由度を考えるとFXが優秀すぎます
貰えるお金が22.7%も多いんですよ!

さきほど、「国債の購入方法なら投資信託がおすすめです」とお話しましたが、

同じオーストラリアに投資するのであれば、国債よりも豪ドルがおすすめです。

 

なぜなら手数料と税金込みで考えた場合の年間利回りが

投資信託 ⇒ 1.45%
FX    ⇒ 1.78%

となり、FXの方が22.7%ほど多くお金が貰えるからです。

しかもいつでも解約、換金可能です。

 

唯一のFXのデメリットは利回りが固定されないことですが、今後政策金利が上がることを考えると、

むしろ今の安い利回りで国債を購入することの方がリスクだと考えます。

※政策金利が上がっても既に買った国債の利回りは上がらないため、安い利回りで固定することになります。

 

FX(豪ドル)のスワップポイントの計算

豪ドルを82円、スワップポイントを1万通貨辺り1日50円とします。

 

元本に対する想定年間スワップポイント

(50円×365日) ÷ (82円 × 10000通貨) = 2.225%

 

税金を考慮すると 2.225% × 0.8 = 1.78%
年間のFX(豪ドル)のスワップポイントは1.78%となります。

 

2019/07/19追記
現時点での豪ドルのスワップポイントの利回りは約1.5%(税抜前)となっています。

 

【まとめ】FXでレバレッジ1倍の豪ドルと、国債購入の比較

FXでレバレッジ1倍の豪ドルと、国債購入の比較のまとめです。

・利回りの観点から、「FXでレバレッジ1倍の豪ドル」が22.7%程多く受け取れる」
・FXなら即時換金可能
・政策金利に比例してスワップポイントが上がるので、政策金利が上がると得する

 

以上の観点から、オーストラリアに投資するなら

国債よりもレバレッジ1倍のFXで豪ドルを買うのがおすすめ

です。

 

レバレッジ1倍のFXを外貨預金や外貨MMFと比較した記事もあるので、合わせてどうぞ

「豪ドルについて外貨預金、MMF、FX(レバレッジ1倍)を比較!」

 

1番上の目次(もくじ)に戻る

 

【まとめ】豪ドルとオーストラリア国債の利回り(金利)の比較|購入方法や時期も!

今回は豪ドルとオーストラリア国債のどっちがお得か?というお話をしてきました。

具体的には利回りの比較や国債の購入方法や時期についてお話しました。

 

【結論】

・国債の利回りは歴史的に見て最安値。今、国債を買うことはおすすめ出来ない(今後上がる)
豪ドルと国債利回りは関係しない(利回りが高い時に買えばOK)
・国債利回りを見ると、政策金利の方向がわかる(今後上がる)
・国債よりもレバレッジ1倍のFXで豪ドルを買うべき(利回りが22.7%良い)
はむぞー
はむぞー
わかった!
今、オーストラリアに投資するならFXで豪ドルを買うのが良いんだね。
ねくさん
ねくさん

そうですね、いろいろ考えるとそれが良いと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
良かったら豪ドルスワップポイント投資をご検討下さい。

 

豪ドルに投資するならスワップポイントが高い「LIGHT FX」がおすすめです!
私も3,000万円投資しています。

豪ドル投資に興味がある方は、私と一緒に始めましょう!

 

「LIGHT FX」の公式サイトはこちら

\当サイト限定特典で3,000円貰える/

「LIGHT FX」の口座を開設して3,000円もらう

 

▼おすすめのFX会社「LIGHT FX」について詳しくまとめています▼

【LIGHT FXはスワップポイントが高いけど評判は?】3,000円貰える特典あり!《2022年最新版》
【2022年最新版】私が実際に使ってみた評判、メリット・デメリットなどをお話しました。LIGHT FX(ライトFX)についてはこの記事さえ読めばOKです!次の方におすすめです! ☑高金利通貨(メキシコペソや南アフリカランド)に興味がある方 ☑LIGHT FXの評判や使い心地が気になる方

 

豪ドルへの投資方法について詳しく知りたい方は「豪ドル投資の実績をブログで公開中」をご覧下さい。

【豪ドル円投資の始め方】2,600万円をローリスクで運用した実績をブログで公開《全売却済み》
【豪ドルの投資方法と実績】☑リーマンショック級の大暴落にも耐えられるレバレッジになっており非常に手堅い ☑3万円から投資可能 投資をこれから始めたい投資初心者の方は私と一緒に豪ドル投資を始めましょう!

この記事を読むだけで、豪ドル投資について理解できるようになっています。

 

ではではー 良き投資ライフを!

 

1番上の目次(もくじ)に戻る

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました