こんにちは!投資歴18年のねくです(@nekutaru)
今回は「FXとは何か?」その2(初級編)を解説していきます。
前回は「その1(入門編)」として、FXの用語を簡単に解説しました。
今回は、FXを始めた方が「よく気になる疑問」や「投資手法」、「FXの勉強方法」についてお話していきます。
「具体的にFXにどう取り組めばいいかわからない!」
という方におすすめです。
動画や音声で視聴したい方はこちらをご覧下さい。
無料の投資メルマガを配信しています。
今なら登録特典でセミナー動画+資料をプレゼント。
投資やお金について学びたい方はぜひご登録下さい!
FXってギャンブル?
「FXってギャンブルだよね?怖いなー!」
という話をよく聞きます。
でもそれは「半分正解」で、「半分間違い」です。
FXをギャンブルにするか、投資にするかは「あなた次第」なのです。
ではどうすれば良いのか?
答えは「リスク管理」です。
具体的には「レバレッジ」をしっかりとコントロールするという事です。
レバレッジとは、(入門編 参照)で説明した通り、
預けたお金に対して、何倍の額の取引をするかという値です。
日本のFX会社では現在最大25倍までのレバレッジが可能です。(昔は100倍までできたんですよ(@_@))
レバレッジを以下の2パターンで説明します(*^_^*)
②FXを投資にしたい場合(レバレッジ2倍前後)
では説明していきましょう。
①FXをギャンブルにしたい場合(レバレッジ25倍)
個人的には全くオススメしません。
もし、FXでギャンブルしたい場合は、レバレッジ25倍でやりましょう。
この場合は必然的に1日以内の短期取引(デイトレード)になると思います。
レバレッジが25倍だと、利益も25倍ですが、損益も25倍です(@_@)
当然、負けるとあっという間に文無しになります(*_*)
もちろん、勝つ時はドカンと勝てます♪
FXが始まった当初はレバレッジ100倍まで可能だったので、
レバレッジ100倍でギャンブルする人が後を立たず、
大負けしたり、破産する人が沢山出ました(>_<)
ニュースで見た方も多いと思います。
これが、みんなが持っている「FXが怖いというイメージ」です。
そりゃあ一瞬でお金が2倍になったり0になったりするのを見たら
普通は怖いです。
私も怖いです(笑)
ですが、そこはレバレッジを落とすことで、リスクを抑えることができます
②FXを投資にしたい場合(レバレッジ2倍前後)
FXを「投資にしたい場合」は適切にレバレッジを設定する必要があります。
何が適切か?は人によって違いますが、
スワップポイント狙いの長期投資メインの方は2倍前後に抑える必要があります。
なぜなら、スワップポイント狙いの長期投資をする場合は、
「暴落を想定する必要がある」からです。
リーマンショックのような暴落時には
為替レートがピークの半分ぐらいになる傾向にあります(通貨にもよります)
逆に言えば2倍程度のレバレッジであれば生き残れる可能性は高いです。
大切なことなので何度も言いますが、
あなたが投資している間に「大暴落」は必ず来ます。
だからこそ、それを想定したリスク管理(レバレッジ)を考えて行きましょう(*^_^*)
適切なレバレッジを設定できれば、FXは「ギャンブル」ではなく「投資」にすることが出来ますよ♪
▼具体的な豪ドルのレバレッジについての考察はこちら▼
手数料0って本当?FX会社の利益は「スプレッド」です!
FX会社って「基本的に手数料は全て無料なところ」が多いですよね。
「これって何でかな?」
って思ったことありませんか?
だって色んなサービス提供しているのに、
どこで稼いでいるかわからないと怪しいじゃないですか(笑)
私はこういう仕組みの裏側に興味があって良く調べるんですが、
FX会社の場合はシンプルでした。
それは
「スプレッド」
です。
スプレッドとは、入門編でもお話した通り、
通貨を買う価格と売る価格の差です。
この価格差がFX会社の収入になっているんですね。
逆に言えば、「完全無料!」と書いてあっても
実際にはスプレッドという形で手数料取られているんですよ(笑)
まぁ、米ドルなら1万通貨(100万円分ぐらい)につき30円ぐらいなので、微々たる量ですが。
豪ドル買うならまずは定期積立で!
豪ドル買うならまずは
「定期積立」
で買いましょう
「定期積立」とは定期的に豪ドルを買っていく手法になります。
長期間買い続ける手法なので長期投資と言えます。
例:「1ヶ月に豪ドル1万円分買う」
この手法の1番のメリットは
「リスクを分散して買うことができる」
ということです。
買う時期を分散するので、価格に波があっても、リスクを抑える事ができます。
高い所で買ってしまうことが減りますね。
・買うタイミングを考えなくて良い
ということもメリットの1つです。
為替のグラフを見ながら
「どこで買おうかなー?」
とか考える必要がないのは大きいです。
最高の手法ではないですが、良い手法だと考えています。
▼【積立シミュレーション】毎月1万円で30年積立てると1000万になります▼
ずっと1万積み立てるのはキツイ方でも、
今手元にある10万円を3ヶ月に分けて投資するという分散方法も可能です。
少し相場を読む自信がついてきたら、
「下落時に買う」
というような手法にステップアップしても良いかと思います♪
長期投資なので、「大暴落」は想定するぐらいのレバレッジでやって下さい。
具体的には今なら「2.7倍」程度なら比較的安心出来ると思います。
他にはどんな取引手法があるの?
ここまで、長期投資の定期積立をオススメして来ました。
FXには色んな取引手法があるのでカンタンにお話します。
優劣はないので、ご自身に合った手法を選ぶと良いと思います。
私自身は
「長期投資」で「下落時買い」を狙っています。
初めて豪ドルを買う方には
「長期投資」の「定期積立」をオススメしています。
取引手法の一覧
大きく3つに別れます
②半自動取引(定期積立)
③自動取引
取引の手間
となり、手動取引が1番大変です。
特に短期取引だとずっとFXの画面を見ていないといけないので、
副業としては難しいですね(@_@)
リスク
となり、半自動(定期積立)が1番リスクが低いです。
1番リスクが高いのは①手動取引
破綻する人の多くは手動取引です。
では、詳しく見ていきましょう。
①手動取引(裁量取引)
取引の期間によって大きく3つ分けます。
・中期取引(1日から1ヶ月)
・長期取引(1ヶ月以上)
短期取引(取引期間が1分から1日)
これが1番リスクが高い取引です。
なぜなら短期間で利益を上げるためにレバレッジを上げる必要があるからです。
上手い人なら短時間で資金を何倍にも出来ますが、下手な人だと一瞬で資金がなくなります。
投資というよりも投機(ギャンブル)に近いです。
成功するにはかなりの特殊技能が必要だと考えています。
私も1年位真剣に取り組みましたが、センスがなかったようです(笑)
中期取引(1日から1ヶ月)
短期取引に比べるとリスクは下がりますが、中期的に為替を予想するのは非常に難しいです。
ただ、サラリーマンのようにいつも為替レート見ることが出来ない人にとっては
取り組みやすいと思います。
ミドルリスク・ミドルリターンということになります。
私はやったことないです(笑)
長期取引(1ヶ月以上)
長期取引の場合は、売り買いで利益を得る人よりも、
スワップポイントを貰って利益を得る人が多いと思います。
その場合は「いつ買うか?」が最大のポイントです。
半自動取引のように定期的に買っていくのも一つの手です。
始めたばかりの方にはこちらをオススメしています。
時間も使わなくて良いので、コスパの良い投資だと思います。
一方で、利益を追求する場合は、
「下落時に買う」
という選択肢もあります。
私はこちらを実践しています。
実際イギリスがEUを脱退するかどうかで揉めた
「ブレエグジット」の時にかなり買えています。
ただし、買うタイミングが難しく、
なかなか買い増し出来ないことも多いです。
やや上級者よりの手法と言えます。
また、長期取引の場合は世界経済の動きを勉強することで
良いタイミングで買ったり、持ち続ける根拠を明らかにすることが可能です。
例えば私は
「こんなことを考えて豪ドルを持ち続けています」
・日本の経済はずっと軟調
・アメリカ経済のピークは近い。リーマンショックから10年経過
オーストラリアの経済はずっと堅調
その結果、長期的には豪ドルは上がっていくと考えています。
日本の経済はずっと軟調
日本はインフレ率/GDP/人口増加率のどれを見ても弱い数字が出ており、
経済が軟調です。
この結果、長期的には日本円の価値は下がっていき、豪ドル円が相対的に上がると考えています。
アメリカ経済のピークは近い
最近のアメリカの経済指標(GDP/インフレ率/政策金利)を見ていると過熱感があります。
更に、リーマンショックから10年経過しており、そろそろ大暴落が来てもおかしくないです(@_@)
だから、私は大暴落が来た時のために現金を多めに残してます。
暴落が来た時に買えるようにですね。
私の豪ドル投資の実績や手法についてはこちらに詳しく書いてます。
②半自動取引(定期積立)
これをご覧のあなたにオススメなのが、この定期積立です。
この手法のメリットはこの2つです。
・買うタイミングを考えなくて良い
最高の手法ではないですが、良い手法だと考えています。
とりあえず取引手法に迷ったらこちらがオススメです。
自動積立について
「SBI トレード」では自動積立が可能です。
しかし、スプレッドがすごく高い(手動積立の30倍)ので基本的にはオススメしていません。
豪ドルのスワップポイントもヒロセ通商より1割も少ないです(@_@)
定期積立をする場合は
LIGHT FXで手動で積立して下さい(月に1度なので大した手間にはなりません)
私もLIGHT FXで4,849万円分買っています。
\当サイト限定特典で3,000円貰える/
③自動取引
最近盛り上がっている自動取引です。
有名な商品だと
が該当します。
6年前にもトラリピやトライオートFXは存在していて、
私も当時数ヶ月触っていました。
一度商品を選べば基本的には自動で取引してくれますので、時間がない方にオススメです♪
定期的なメンテナンスは必要ですが、他の手法に比べて圧倒的に短時間で可能です。
レバレッジをかけることも可能なので、高い利回りを実現することも可能です。
※その分リスクも高いので注意して下さい。
実践する場合は、リスク管理をしっかりとするようにして欲しいと思います!
私のイチオシは簡単、低コスト、高スワップポイントの「ループイフダン」です。
私のループイフダンでの投資方法や実績はこちらに詳しく書いています。
ご覧下さい。
私の手堅い投資手法を教えます
私が実践している手堅い投資手法を紹介します。
この手法で約5,000万円分の豪ドルを保有しています。
元本は3,000万円なのでレバレッジは1.6倍程度になっています。
私の投資手法はこちら
・レバレッジは2.7倍まで
・下落時に買う(定期積立でもOK)
説明していきます
豪ドルを買う
米ドルやトルコリラやメキシコペソ等のスワップポイントが高い通貨がある中で
私が豪ドルを買っている理由は大きく3つです。
②為替レートが安定(レンジを形成しやすい)
③政策金利が安定
長期投資なので、為替レートとスワップポイントの両方が安定している通貨が望ましいです。
だから、豪ドルを買っています。
米ドルはスワップポイントがすぐに減るのでスワップポイント向きではないと考えています。
トルコリラやメキシコペソはスワップポイントの高さが魅力ですが、為替レートが安定しません。
一方、豪ドルはスワップポイントは大人しいですが、安心して持てるのが良いです♪
そして、オーストラリアの経済は堅調なので、長期的には豪ドルは上がると考えています。
レバレッジは2.7倍まで
なぜレバレッジは2.7倍までなのか?
それは「リーマンショック級の大暴落が来ても耐えられるから」です!
私は長期保有してスワップポイントで利益を得ることを考えているので、
大暴落を前提としたレバレッジにしています。
豪ドルが82円という前提では、2.7倍までレバレッジを上げても大丈夫です。
▼レバレッジ2.7倍の根拠についてはこちらをどうぞ▼
でも実は、今のレバレッジは1.6倍になっています。
なぜなのでしょうか?
理由は2つです。
②下落時に購入することを考えており、その場面がまだこないから
この2点により、レバレッジが1.6倍に収まっています。
下落時に買う(定期積立でもOK)
先程お話した通り、私は
「下落時に買う」
という手法で、豪ドルを買っています。
その理由は2つです。
②豪ドルはレンジを形成しやすい通貨なので、安く買っても基本的に為替レートは元に戻るため
当然、オススメしている定期積立で買うのでも良いのですが、
より利益を追求した結果、今の手法になっています。
ただし、買うタイミングが難しく、
なかなか買い増し出来ないことも多いです。
やや上級者よりの手法と言えます。
豪ドル投資に慣れてきた人は、実践してみるのも楽しいと思います。
【まとめ】私が実践している手堅い投資手法
まとめます。私が実践している手堅い投資手法は
・レバレッジは2.7倍まで
・下落時に買う(定期積立でもOK)
です。
興味がある方は、一緒に豪ドルに投資していきましょう!
FXはどう勉強したら良い?おすすめ本を紹介!
この章は、FXを始めたばかりで、何を勉強したら良いかわからない「あなたに」向けて書いています。
私が実際に勉強した手法を紹介します。
まずは結論
FXの勉強方法は
・実践
です。
はい、シンプルでごく普通ですが、これが真理だと思います。
書籍でしっかりとした勉強をし、
それを実際の取引で試して身につけていく
あとはその繰り返しです♪
これが1番成長が速いと思います。
投資系(FX)のおすすめ本Best 3
最後に実際に私が熟読した投資系の本で選りすぐりの3冊を紹介します。
第1位 デイトレード
堂々の第1位!!はこちら!
「デイトレード」
タイトル通り短期取引をする人に向けた本です。
技術的な内容よりも考え方を中心に書かれています。
個人的には短期取引をする人に読んで欲しいバイブルです。
個人的に好きな言葉はこちらです。
・錆びたナイフだけで銃撃戦に参加してはならない
・大負けを軽蔑することを学ぶ
第2位 インターバンク流FXデイトレ教本
惜しくも第2位はこちら!
「インターバンク流FXデイトレ教本」
この本は、私が利用しているヒロセ通商で情報発信をしているおもしろオジサン「小林 芳彦 」さんの著書です。
タイトル通り、長年銀行で為替トレーダーとして学んだ知識を惜しむことなく紹介してくれています。
こちらも短期取引向けですね。
ただ、チャート分析の仕方や、人の思惑がチャートを作る、等
今の私の原点とも言える知識がこの本にはあります。
チャートの読み方や、チャートが動く原理を知りたい方にオススメの一冊です♪
第3位 30年勝ち続けたプロが教えるシンプルFX
第3位はこちら!!
「30年勝ち続けたプロが教えるシンプルFX」
こちらはFX界隈では有名な「西原 宏一」さんの著書になります。
2012年にYJFX主催のセミナーに西原さんが出ると聞いて、出席するために渋谷に行ったのは良い思い出です(笑)
こちらはFX全般について書かれた本となっており、FX入門書としては最適な1冊だと思います。
タイトルに通り「FX」を「シンプル」に捉える「コツ」を学ぶことが出来ました!
特に好きな言葉は
まとめ
盛りだくさんになってしまったので、最後にまとめます。
この記事でお話したことはこちらです。
②FXはスプレッドという名の手数料を払っている(少しだけね)
③これから豪ドル買うならまずは定期的に積み立てよう!
④取引手法は手動/自動/半自動があるよ♪
⑤豪ドルをレバレッジ2.7倍で下がった時に買う!
⑥FXの勉強は本+実践
おわりに
今回は「FXとは何か?」の初級編と題して、
豪ドルを始めた方が「よく気になる疑問」や「投資手法」についてお話しました。
ここまで見てくださった方々ありがとうございます。
豪ドルのスワップ投資に魅力を感じたら始めて見て下さいね(^^)
為替レートが上る前の今が仕込むチャンスかも知れません♪
豪ドルに投資するならスワップポイントが高い「LIGHT FX」がおすすめです!
私も4,849万円分買っています。
豪ドル投資に興味が出た方は、私と一緒に始めましょう!
\当サイト限定特典で3,000円貰える/
▼おすすめのFX会社「LIGHT FX」について詳しくまとめています▼
▼FXとは何か?入門編も読みたいあなたにはこちら▼
▼豪ドルのスワップポイントについて徹底比較しました!▼
ではではー
コメント
初めまして。
FXを勉強し始めてこちらのサイトにたどり着き、色々勉強させていただいています。
当方40代で余剰貯金を運用したくFXを始めようと思っています。
最初にスワップから入っていこうと思っています。
豪ドルのスワップがお勧めとのことですが
今始める場合、メキシコリラとどちらが良いのかな?と思っています。
あとループイフダンにも興味があり、
ねくさんのループイフダンのページの数値を参考に初めて見ようと思っています!!!
コロナがもう少し落ち着いてからの方が良いでしょうか?
よろしくお願いいたします。
サカキさん、コメントありがとうございます!
質問にお答えしますね。
(1)豪ドル or メキシコペソのどちらが良いか?
目的によって異なります。
・値上がりを狙うなら豪ドル
・スワップポイントでコツコツ稼ぐならメキシコペソがいいですね!
(2)ループイフダンをいつ始めるべきか?
ループイフダンについてはすぐ始めてOKだと思います!
またわからなければ聞いてくださいね。