こんにちは!投資歴18年のねくです(@nekutaru)
今回は「FXプライムbyGMO」について徹底的に分析しました。
私が使っている理由や、実際に使ってみた評判、メリット・デメリットなどをお話していきます。
FXプライムbyGMOについてはこの記事さえ読めばOKです!
この記事を読めばFXプライムbyGMOを利用した資産運用についてイメージ出来るようになります。
当サイトから口座開設すると「特別タイアップキャンペーン」が適応され、3,000円貰えます。
非常にお得なのでぜひご検討下さい!
次の方に特におすすめです。
☑FXプライムbyGMOを使ってみたい方
☑FXプライムbyGMOの評判や使い心地が気になる方
▼5分で無料開設可能こちらからサクッとどうぞ!▼
\特別タイアップのため、当サイト限定で3,000円のキャッシュバック中!/【FXプライムbyGMO】当サイト限定のタイアップキャンペーンに申し込む
質問があればコメント欄に書き込んで下さいね。
無料の投資メルマガを配信しています。
今なら登録特典でセミナー動画+資料をプレゼント。
投資やお金について学びたい方はぜひご登録下さい!
- FXプライムbyGMOとは
- FXプライムbyGMOを選んだ理由
- 株式会社FXプライムbyGMOの詳細
- FXプライムbyGMOのおすすめの使い方
- FXプライムbyGMOのメリット
- FXプライムbyGMOのデメリット
- FXプライムbyGMOの評判(口コミ)はどう?
- 【3,000円お得!】FXプライムbyGMOと当サイトの特別タイアップキャンペーンの詳細
- FXプライムbyGMOのスワップポイントは本当に高いのか
- FXプライムbyGMOのスプレッドもしっかりチェックしよう
- FXプライムbyGMOの証拠金を一覧で見てみる
- FXプライムbyGMOの手数料はなにがかかるの?
- FXプライムbyGMOはデモが使えるのか
- FXプライムbyGMOのロスカットルールを確認しよう
- FXプライムbyGMOのアプリはとても使いやすい
- FXプライムbyGMOで買うなら南アフリカランドがおすすめ!
- 【まとめ】FXプライムbyGMOはスワップポイントが高いけど評判は?
FXプライムbyGMOとは
南アフリカランドのスワップポイントが高いのが最大の特徴です。
FXプライムbyGMOとは
「FXプライムbyGMO」とは「選べる外貨」というFXサービスを提供している会社です!
個人投資家がFX(外国為替証拠金取引)を行うことが出来ます。
会社の設立が「2003年9月24日」なので、かなり老舗のFXサービスになります。
さらに親会社が東京JASDAQスタンダード市場に上場しているので、ご安心してご利用頂けると考えています。
※FXとは外国為替証拠金取引のことで、日本円を預けて外貨の売買が可能な金融商品です
FXについて知りたい方は「【FXとは何か】をわかりやすく解説(入門編)」をご覧下さい。
FXプライムbyGMOの特徴
FXプライムbyGMOには以下の特徴があります。
- 南アフリカランドのスワップポイントが高い
- スプレッドが狭い(業界最狭水準)
- 親会社が上場している(信頼性が高い)
それぞれ簡単にお話します。
①南アフリカランドのスワップポイントが高い
1番わかりやすい特徴が
「南アフリカランドのスワップポイントが高い」
です。
「他のFXサービスと比較してどれだけ高いのか?」については後ほど詳しくお話します。
業界トップクラスのスワップポイントですよ。
②スプレッドが狭い(業界最狭水準)
次の特徴は「スプレッドが狭い(業界最狭水準)」ということです。
FXプライムbyGMOの公式HPでは以下のように記載されています。(例外あり)
※2020/07/30時点
こちらも詳しくは後ほどお話します。
1つ気をつけておきたいのは、このスプレッドは原則固定ではなく目安であると言うことです。
例えば、経済指標発表時や暴落時などはスプレッドが開く可能性があります。
2019年1月3日のアップルショック時などは
FXプライムbyGMOを含めたFX各社でスプレッドがかなり開きました。
長期保有でレバレッジを掛ける場合は、スプレッドが開くことも考慮すべきだと考えています。
私自身はレバレッジ1倍で南アフリカランド投資をしているので、スプレッドはそこまで気にしてませんね。
③親会社が上場している(信頼性が高い)
3つ目の特徴は「親会社が上場している(信頼性が高い)」ということです。
「選べる外貨」というFXサービスは
「株式会社FXプライムbyGMO」が運営しています。
この「株式会社FXプライムbyGMO」の親会社である
「GMOフィナンシャルホールディングス株式会社(証券コード7177)」
は東京ジャスダック市場に上場しています。
親会社が上場していることにより、より法律を守った運営を期待できるので
信頼性が高いと考えています。
【まとめ】FXプライムbyGMOとは?
「FXプライムbyGMO」とは「選べる外貨」というFXサービスを提供している会社です!
FXプライムbyGMOには以下の特徴があります。
- 南アフリカランドのスワップポイントが高い
- スプレッドが狭い(業界最狭水準)
- 親会社が上場している(信頼性が高い)
FXプライムbyGMOに興味が出た方は「FXプライムbyGMOの公式HP」をご覧下さい。
▼5分で無料開設可能こちらからサクッとどうぞ!▼
\特別タイアップのため、当サイト限定で3,000円のキャッシュバック中!/【FXプライムbyGMO】当サイト限定のタイアップキャンペーンに申し込む
FXプライムbyGMOを選んだ理由
他にもFX口座を分散させる狙いもありますよ。
FXプライムbyGMOを選んだ理由
私がFXプライムbyGMOを利用している理由は以下の3つです。
- スワップポイントが高い
- 親会社が上場してる安心感
- FX口座を分散させたいため
それぞれお話していきます。
①スワップポイントが高い
1つ目の理由は「スワップポイントが高い」です。
先程もお話しましたが、とにかくスワップポイントが高いです。
特に南アフリカランドのスワップポイントが高いですね。
長期保有で、スワップポイント投資を考えている方には特におすすめです!
②親会社が上場してる安心感
2つ目の理由は「親会社が上場している」です。
親会社が上場していると、利用する側も安心感がありますね。
大切な資金を預けるわけですから、重要なポイントだと思います。
少し細かい説明をすると、
「FXプライムbyGMO」を提供しているFX会社が「株式会社FXプライムbyGMO」で、
その親会社が「GMOフィナンシャルホールディングス株式会社」です。
その「GMOフィナンシャルホールディングス株式会社」が2015年4月1日年にJASDAQスタンダードへ上場しています。
③FX口座を分散させたいため
3つ目の理由は「FX口座を分散させたいため」です。
FX会社がトラブルで取引が出来ない、複数の通貨を買いたいという場合
複数のFXの口座を開設し、分散するのがおすすめです。
私がFXプライムbyGMO以外で使用しているFX会社だけでも以下の通り、3社あります。
例えばですが、今後複数の通貨を買う場合は
・メキシコペソ ⇒ セントラル短資FX
・南アフリカランド ⇒ FXプライムbyGMO
という風に分散させると、リスクを抑える事ができるのでおすすめです。
株式会社FXプライムbyGMOの詳細
まとめると以下の通りです。
商号 | 株式会社FXプライムbyGMO |
設立 | 2003年(平成15年)9月24日 |
登録番号 | 関東財務局長(金商)第259号 |
代表者 | 代表取締役社長 安田 和敏 |
所在地 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 金融商品取引業及びその付帯関連業務 |
加入協会 | 一般社団法人金融先物取引業協会 |
一般社団法人日本投資顧問業協会 |
※2020/05/28時点の情報 最新版はこちらの公式HPへどうぞ
親会社は「GMOフィナンシャルホールディングス株式会社(証券コード7177)」で
東京JASDAQスタンダード市場に2015年4月1日に上場しています。
我々投資家の資金は「みずほ信託銀行」信託され、保護されています。
やはり以下の点からも、信頼性の高いFX会社であると言えますね。
- 創業17年以上の老舗
- 金融商品取引業者登録がしっかりされている
- 資本金が1億円ある
- 親会社が上場している
- 投資家の資金はみずほ信託銀行に信託
安心して口座開設、および取引を実施してもらえればと思います。
FXプライムbyGMOのおすすめの使い方
FXプライムbyGMOのおすすめの使い方
FXプライムbyGMOのおすすめの使い方についてですが、
南アフリカランドのスワップポイントを受け取るために使うのがおすすめです!
やはり、FXプライムbyGMOの最大の特徴は南アフリカランドのスワップポイントが高いという点なので、
最大限活かすには、南アフリカランドを買って長期保有するのが良いですね。
その他の使い方
その他の使い方としては、以下のような使い方も良いと思います。
- 少額(1万円以下)から始められるので、毎月の積立用口座に活用
口座開設するメリットはたくさんあるので、あなたに合った使い方をしてもらえると嬉しいです。
FXプライムbyGMOに興味が出た方は「FXプライムbyGMOの公式HP」をご覧下さい。
FXプライムbyGMOのメリット
FXプライムbyGMOで特にメリットと感じているのは以下の3点です。
②親会社が上場してる安心感
③少額(1万円以下)から始められる
それぞれお話していきます。
①スワップポイントが高い
先程もお話しましたが、とにかくスワップポイントが高いです。
特に南アフリカランドのスワップポイントが高いですね。
長期保有で、スワップポイント投資を考えている方には特におすすめです!
②親会社が上場してる安心感
こちらも先程お話しました。
親会社が上場していると、利用する側も安心感がありますね。
大切な資金を預けるわけですから、重要なポイントだと思います。
繰り返しの説明になりますが、
「FXプライムbyGMO」を提供しているFX会社が「株式会社FXプライムbyGMO」で、
その親会社が「GMOフィナンシャルホールディングス株式会社」です。
その「GMOフィナンシャルホールディングス株式会社」が
2015年4月1日年にJASDAQスタンダードへ上場しています。
③少額(1万円以下)から始められる
FXプライムbyGMOのメリット③は少額(1万円以下)から始められるという点です。
FXプライムbyGMOは1,000通貨から取引が可能なので、かなりの少額から始められます。
具体例はこちらです。
- 南アフリカランド ⇒ 6,200円から
少額から投資を初めたい方にはとてもおすすめです。
【まとめ】FXプライムbyGMOのメリット
FXプライムbyGMOで特にメリットと感じているのは以下の3点です。
②親会社が上場してる安心感
③少額(1万円以下)から始められる
FXプライムbyGMOのメリットを見て興味が出た方は「FXプライムbyGMO」の公式ページをぜひご覧下さい!
▼5分で無料開設可能こちらからサクッとどうぞ!▼
\特別タイアップのため、当サイト限定で3,000円のキャッシュバック中!/「FXプライムbyGMO」で口座開設して特別タイアップで3,000円もらう!
FXプライムbyGMOのデメリット
以下の通りです。
②1万通貨未満の取引には手数料がかかる
③強制ロスカット時に手数料がかかる
それぞれお話して行きます。
①暴落時や指標発表時はスプレッドが広がる
スプレッドというのは、買う時と売る時の価格差ですね。
売買手数料に近いイメージです。
通常時はスプレッドが狭い(安い)のですが、
暴落時や指標発表時などの相場が荒れやすい時はスプレッドが広がる(高くなる)傾向にあります。
ただし、私のようにレバレッジを低くして、長期投資をする場合には
相場が荒れている時は取引をしなければ良いので、そこまでのデメリットではないと感じています。
とはいえ、取引する時にはスプレッドが変に広がってないか、チェックしてからすると良いですね。
②1万通貨未満の取引には手数料がかかる
FXプライムbyGMOのデメリット②は「1万通貨未満の取引には手数料がかかる」という点です。
具体的には
です。
1,000通貨だと30円かかることになります。
これはかなりいけてない仕様だと思いますが、1万通貨単位で取引することで回避が可能です。
特に私がおすすめしている南アフリカランドの場合、6.2万円あれば1万通貨買えるので
そこまで大きな問題とは考えていません。
とはいえ、FXプライムbyGMOに改善してほしい点の一つではありますね。
③強制ロスカット時に手数料がかかる
FXプライムbyGMOのデメリット③は「強制ロスカット時に手数料がかかる」という点です。
強制ロスカットというのは、取引のレバレッジを高くしすぎて含み損が大きくなると発動する仕組みです。
強制ロスカットされてしまうと、取引が強制的に終了となり、含み損が確定します。
※強制ロスカットの詳しいルールについてはこの記事の後半で解説します
具体的な手数料は以下の通りです。
通貨ペア | 手数料(1通貨あたり、税込) |
南アフリカランド/円 | 0.5銭 |
メキシコペソ/円 | 0.5銭 |
上記を除く通貨ペア | 5銭 |
南アフリカランド/円でも1,000通貨あたり5円なので、あまり大した金額ではないです。
さらに言えば、私がおすすめするレバレッジ1倍の投資方法であれば、原則強制ロスカットされません。
つまり「この手数料を払うことはない」ということです。
【まとめ】FXプライムbyGMOのデメリット
FXプライムbyGMOのデメリットをまとめると、以下の3つになります。
①暴落時や指標発表時はスプレッドが広がる
②1万通貨未満の取引には手数料がかかる
③強制ロスカット時に手数料がかかる
どれも気になるものの、大きなデメリットとは思っていません。
上手く利用することで、無駄なコストや手数料をカットできるので
しっかりと理解して実践していきましょう!
FXプライムbyGMOの評判(口コミ)はどう?
好意的な意見が多いですね。
私が「FXプライムbyGMO」を使って感じたこと
やはり、南アフリカランドのスワップポイント投資に使うのが良いなと感じました。
一方で「1万通貨未満だと手数料あり」、「スプレッドが広がりやすい」等の気になる点があるので
しっかりと理解した上で使っていきたいですね。
「FXプライムbyGMO」の評判を調べました
「FXプライムbyGMO」の評判を調べました。
利用を検討している方は参考にして下さいね。
男性Aさんの評判
FXプライムbyGMOの1番の魅力はスワップポイントの高さですね。
特に南アフリカランドのスワップポイントはピカイチです!
女性Bさんの評判
FXプライムbyGMOはスワップが高いのはいいのですが、
スプレッドが広い時があるのがちょっと困りものです。
男性Cさんの評判
FXプライムbyGMOは取引口座を分けるのに活用しています。
南アフリカランドのスワップが高いので、
・メキシコペソをセントラル短資FX
・南アフリカランドをFXプライムbyGMO
で運用しています。
片方の通貨が落ちた時に巻き込まれないようにするのが狙いです。
【まとめ】「FXプライムbyGMO」の評判
「FXプライムbyGMO」の評判をまとめると以下の2点に対する評価が多かったです。
- スワップポイントの高さ
- スプレッドが広がる時がある
南アフリカランドのスワップポイントが気になる方はFXプライムbyGMOを利用することをおすすめします。
【3,000円お得!】FXプライムbyGMOと当サイトの特別タイアップキャンペーンの詳細
詳しく教えてー!
他のサイトさんから口座開設するよりも3,000円お得になっているので、ぜひご検討下さい!
FXプライムbyGMOと当サイトの特別タイアップキャンペーンの詳細
FXプライムbyGMOと当サイトの特別タイアップキャンペーンはこちらです。
高額なキャッシュバックがありますが、すべてを狙うのが難しいので
条件が簡単な3,000円のキャッシュバックを狙うのがおすすめです!
簡単にまとめると以下の条件を満たしていただいた方に、3000円キャッシュバックしてます!
- タイアップ専用申込みページより、キャンペーン期間内に「FXプライムbyGMO」で口座開設
- 30Lot(3万通貨)以上のお取引
1万通貨を例えば米ドル円で取引すると手数料はたったの30円です。
つまり、5万通貨の取引であれば、30円×5 = 150円の手数料で3,000円のキャッシュバックが貰えます。
「FXプライムbyGMO」のご利用をご検討中の方は、当サイトからお申し込み頂くのがとてもお得です。
ぜひご検討下さい。
タイアップ専用申込みページはこちらのバナーからも行けます。
FXプライムbyGMOのスワップポイントは本当に高いのか
はい、本当です。
他のFXサービスと比較したデータをお見せします!
特に南アフリカランドに強いですね。
南アフリカランドについて、他社と比較したデータをご紹介します。
FXプライムbyGMOのスワップポイントを他社と比較【南アフリカランド版】
南アフリカランドについて、FXプライムbyGMOのスワップポイントを他社と比較したのがこちらになります。
2018年3月から2020年4月までの1週間の平均スワップポイントを比較しています。
緑線が「FXプライムbyGMO」です。
FXプライムbyGMOが安定して高いスワップポイントを提供しているのがわかると思います。
最近は特に急上昇していますね!
2020年4月分の細かい数値はこちらの表をご覧下さい。
FXプライムbyGMOがダントツで1位となっています!
2020年4月分だけ見るとこのようになります。
右肩上がりの赤線が「FXプライムbyGMO」です。
いい感じに上昇していますね。
最新のスワップポイントランキングについては
「南アフリカランドのスワップポイントを比較」をご覧下さい。
毎月更新しています!
【まとめ】FXプライムbyGMOのスワップポイントは本当に高いのか
「FXプライムbyGMOのスワップポイントは本当に高いのか」という疑問に対しては、明確に「はい」と言えます。
過去25ヶ月の推移を見ても明らかですね。
FXプライムbyGMOのスワップポイントについては引き続き調査していきたいと思いますが、
現時点ではFXプライムbyGMOのスワップポイントはとても高いと言えます。
FXプライムbyGMOに興味が出た方は「FXプライムbyGMO」の公式ページをぜひご覧下さい!
▼5分で無料開設可能こちらからサクッとどうぞ!▼
\特別タイアップのため、当サイト限定で3,000円のキャッシュバック中!/「FXプライムbyGMO」で口座開設して特別タイアップで3,000円もらう!
FXプライムbyGMOのスプレッドもしっかりチェックしよう
スワップポイントは高いけど、スプレッドも広いんじゃないの?
スプレッドが広いという口コミや評判もありますが、相場が落ち着いている時は十分狭いです。
具体的に見ていきましょう。
FXプライムbyGMOのスプレッドを調査
FXプライムbyGMOの主要通貨のスプレッドは以下の通りです。(例外あり)
米ドル/円 | 0.3銭(50万ドル以下) |
ユーロ/円 | 0.6銭 |
ポンド/円 | 1.1銭 |
豪ドル/円 | 0.9銭 |
NZドル/円 | 1.6銭 |
加ドル/円 | 1.7銭 |
ランド/円 | 0.9銭 |
トルコリラ/円 | 4.8銭 |
メキシコペソ/円 | 0.9銭 |
ユーロ/ドル | 0.6P |
ドル円が0.3銭、南アフリカランド円が0.9銭など、まさに業界最狭水準ですね。
一方で、豪ドル、トルコリラ、メキシコペソなどはスプレッドが広めとなっています。
さらに、経済指標時や2019年1月3日の暴落時などはスプレッドが広がるのでご注意下さい。
※これはFXプライムbyGMOに限らずどのFX会社も同様です。
FXプライムbyGMOのスプレッドは通貨によっては最狭水準ですが、そうでない通貨もあるので
そこは上手く使い分けたいですね。
私がおすすめしている「南アフリカランドを買うという使い方」ならスプレッドも狭いのでおすすめです!
FXプライムbyGMOの証拠金を一覧で見てみる
FXプライムbyGMOの証拠金を一覧
FXプライムbyGMOの主要通貨の証拠金を一覧は以下の通りです。
米ドル/円 | 43,108円 |
ユーロ/円 | 47,556円 |
ポンド/円 | 52,909円 |
豪ドル/円 | 28,590円 |
NZドル/円 | 26,686円 |
加ドル/円 | 31,382円 |
ランド/円 | 2,487円 |
トルコリラ/円 | 6,349円 |
メキシコ/円 | 1,934円 |
ユーロ/ドル | 47,556円 |
※2020/05/28の10:56のレートで計算しています。1万通貨あたりの必要証拠金になります。
FXプライムbyGMOの必要証拠金は、リアルタイムレートで常に計算されるので、レートが変動すれば必要証拠金も変動します。
2020/05/28時点の為替レートで必要証拠金を計算してみました。
1万通貨毎で計算していますので、1,000通貨で取引したい場合はこの1/10でOKです。
※最新情報はこちらの公式HPをご覧下さい。
南アフリカランド円は必要証拠金が2,500円程度と、とても低いので
少額から取引しやすいのが嬉しいですね。
FXをする場合は、必要証拠金やロスカットラインを意識してリスク管理をしっかりしていきましょう!
南アフリカランド円に興味が出た方は
「南アフリカランド投資の実績をブログで公開中」
をご覧下さい。
FXプライムbyGMOの手数料はなにがかかるの?
すでにデメリットの部分で解説していますが、改めてお話します。
「もうわかってるよ!」という方は飛ばしてくださいね。
FXプライムbyGMOの手数料で要注意なものは以下の2点です。
- 1万通貨未満の取引には手数料がかかる
- 強制ロスカット時に手数料がかかる
どちらの手数料も注意をすれば回避が可能なので、しっかりと理解していきましょう!
①1万通貨未満の取引には手数料がかかる
FXプライムbyGMOの注意すべき手数料①は「1万通貨未満の取引には手数料がかかる」という点です。
具体的には
です。
1,000通貨だと30円かかることになります。
これはかなりいけてない仕様だと思いますが、1万通貨単位で取引することで回避が可能です。
特に私がおすすめしている南アフリカランドの場合、6.2万円あれば1万通貨買えるので
そこまで大きな問題とは考えていません。
とはいえ、FXプライムbyGMOに改善してほしい点の一つではありますね。
②強制ロスカット時に手数料がかかる
FXプライムbyGMOの注意すべき手数料②は「強制ロスカット時に手数料がかかる」という点です。
強制ロスカットというのは、取引のレバレッジを高くしすぎて含み損が大きくなると発動する仕組みです。
強制ロスカットされてしまうと、取引が強制的に終了となり、含み損が確定します。
※強制ロスカットの詳しいルールについてはこの記事の後半で解説します
具体的な手数料は以下の通りです。
通貨ペア | 手数料(1通貨あたり、税込) |
南アフリカランド/円 | 0.5銭 |
メキシコペソ/円 | 0.5銭 |
上記を除く通貨ペア | 5銭 |
南アフリカランド/円でも1,000通貨あたり5円なので、あまり大した金額ではないです。
さらに言えば、私がおすすめするレバレッジ1倍の投資方法であれば、原則強制ロスカットされません。
つまり「この手数料を払うことはない」ということです。
どちらの手数料も注意をすれば回避が可能なので、しっかりと理解していきましょう!
FXプライムbyGMOはデモが使えるのか
1分もあれば申し込みが可能で、仮想のお金でトレードできますよ!
FXプライムbyGMOのデモの特徴は以下の通りです。
メールアドレスがあればサクッと登録できるので、良いですよね!
興味がある方はこちらの公式HPからどうぞ!
申し込みフォームは以下の通りです。
基本的にはメールアドレスだけあればOKですね。
申し込んですぐにIDとパスワードがメールで送られてくるので、すぐ使えますよ!
FXプライムbyGMOのロスカットルールを確認しよう
FXプライムbyGMOのロスカットルール
FXプライムbyGMOのロスカットルールは以下の通りです。
お客様の時価評価総額が使用中保証金の80%を下回った場合、お客様の未約定注文の全部を強制的に取消した上で、お客様が保有されている未決済ポジションのすべてを強制的に決済(成行注文)します。
※公式HPより引用
簡単に表現すると以下の通りです。
具体的に考えていきましょう。
例えば100万円をFX口座に入金したとします。
その100万円で買えるだけ(必要証拠金が100万円になるように)ドル円を買ったとします。
この時「FX口座のお金(純資産)」=「必要証拠金」となります。
次に相場が下落して含み損が出て、「FX口座のお金(純資産)」=80万円となったとします。
この時「FX口座のお金(純資産)」=「必要証拠金の80%」となります。
この時点ではギリギリ強制ロスカットされません。
ここから1円でも含み損が増えると
「FX口座のお金(純資産)」が「必要証拠金の80%」未満となるので強制ロスカットされます。
少しややこしいので、よくわからない方は読み返してもらうと良いですね。
最後にFXプライムbyGMOの強制ロスカットのルールをまとめます。
FXをする場合は、いくらになったら強制ロスカットされるかをしっかりと把握するようにして下さいね。
FXプライムbyGMOのアプリはとても使いやすい
必要十分な機能が揃っていて使いやすいですよ!
FXプライムbyGMOのスマホアプリで使いやすい機能を紹介します
FXプライムbyGMOのスマホアプリで使いやすい以下の機能をそれぞれ紹介します。
- 為替レート一覧
- チャート機能
- ニュース&経済指標
①為替レート一覧
1つ目は為替レート一覧です。
よく見る通貨を表示させています。
良い点は以下の通りです。
- レートの文字が大きくて読みやすい
- スプレッドがひと目でわかる
シンプルイズベストですね。
②チャート機能
思った以上に高機能なのがチャート機能です。
こんな感じで、トレンドラインや水平線を引いてチャートを見ています。
移動平均線などのテクニカル指標も簡単に追加出来ますが、
みやすさを考慮して、シンプルな見た目にしています。
カスタマイズ性が高いのも魅力の一つですね。
③ニュース&経済指標
欠かせないのがこのニュース&経済指標ですね。
情報量は少なめですが、必要十分な情報があるので、サクッと知りたい時には丁度良いです。
ニュースの配信元は「MarketWin24」と「FXi24」が選べます。
どちらも見ますが、私は「FXi24」の方が市況や要人発言が見やすいので好きですね。
【まとめ】FXプライムbyGMOのスマホアプリで使いやすい3つの機能
実際に私が使って、使いやすいと感じた機能は以下の通りです。
- 為替レート一覧
- チャート機能
- ニュース&経済指標
FXプライムbyGMOのスマホアプリは必要十分な機能があるので、おすすめです!
FXプライムbyGMOで買うなら南アフリカランドがおすすめ!
スワップポイントが高いですからね。
FXプライムbyGMOで買うなら南アフリカランドがおすすめ!
理由は単純で、スワップポイントが高いからです。
実際に私も南アフリカランドを買っています。
投資実績を簡単に見ていきましょう。
南アフリカランドの投資実績
2020/05/24時点での南アフリカランドの投資実績です。
コロナショックで含み損が増えていましたが、最近は盛り返してきていますね!
含み損はあるものの、スワップポイントは順調に利益が出ています。
詳しくは「南アフリカランド投資の実績をブログで公開中」をご覧下さい。
あなたもFXプライムbyGMOで南アフリカランドへ投資してみましょう!
【まとめ】FXプライムbyGMOはスワップポイントが高いけど評判は?
今回は「FXプライムbyGMO」について徹底的に分析しました。
私が使っている理由や、実際に使ってみた評判、メリット・デメリットなど
具体的に細かくお話できたと思います。
質問があればコメント欄に書き込んで下さいね。
特別タイアップ中のため当サイトからの口座開設が特におすすめです。
FXプライムbyGMOに興味が出た方は「FXプライムbyGMO」の公式ページをぜひご覧下さい!
▼5分で無料開設可能こちらからサクッとどうぞ!▼
\特別タイアップのため、当サイト限定で3,000円のキャッシュバック中!/「FXプライムbyGMO」で口座開設して特別タイアップで3,000円もらう!
▼南アフリカランド投資についての情報や実績はこちらをご覧下さい▼
ではではー 良き投資ライフを!
コメント