【FX初心者が必ず抑えておくべき注文方法TOP5】例としてヒロセ通商の注文方法を徹底解説!

※本記事はプロモーションを含みます。
ヒロセ通商
はむぞー
はむぞー
FXを始めてみたけど、注文方法がたくさんあって困る!
どれを使ったら良いの?
ねくさん
ねくさん
FX初心者が必ず抑えておくべき注文方法TOP5を解説しますね!

こんにちは!投資歴18年のねくです(@nekutaru)

今回は「FX初心者が必ず抑えておくべき注文方法TOP5」についてお話をします。

 

この記事は

  • FX初心者の方
  • 注文方法がよくわからない方

におすすめです。

 

注文方法をしっかりと理解して、適切な注文をしましょう!

 

例としてヒロセ通商の注文方法を解説していきます!

 

動画や音声で視聴したい方はこちらをご覧下さい。

 

FXをやるならスワップポイントが高い「ヒロセ通商」がおすすめです。

私も500万円入金して使っています!

 

「ヒロセ通商」の公式サイトはこちら

 

\特別タイアップのため、当サイト限定で2,000円のキャッシュバック中!/「ヒロセ通商」で口座を開設して2,000円もらう

 

質問があればコメント欄に書き込んで下さいね。

 

無料の投資メルマガを配信しています。

今なら登録特典でセミナー動画+資料をプレゼント。

投資やお金について学びたい方はぜひご登録下さい!

【ねくの投資メルマガ】の詳細はこちら

FX初心者が必ず抑えておくべき注文方法TOP5を解説!

はむぞー
はむぞー
どんな注文方法がおすすめなの?
ねくさん
ねくさん

FX初心者が必ず抑えておくべき注文方法TOP5は以下の通りです。

  • 成行注文
  • 指値注文
  • 逆指値注文
  • IF-DONE注文
  • トレール注文

この5つをおさえればFXの注文方法はほぼOKです!

しっかり理解していきましょう。

 

詳しく解説します!

 

①成行注文

成行注文とは

「今、この瞬間いくらでも良いので買います」

という注文です。

 

レートや時間を指定せず今の水準で売買することができるという意味です。

私は特に理由がない場合はほぼ成行注文にしています。

 

基本中の基本ですね!

これだけは絶対おさえておきましょう。

 

メリット

レートや時間を指定しないため、売買が早い。

買いたい時にすぐ買えます。

 

デメリット

レートを指定していないため、注文と同時にレートが変動すると変動したレートで約定する。

注文したレートより悪いレートになることがあります。

俗に言う「スリップ」という現象です。

 

とはいえ、相場が荒れてなければほとんどスリップしないので、あまり気にしなくてOKです。

※スリップは自分に有利な方向に起きるときもあります。

 

②指値注文

指値注文とは

「レートを指定して売買すること」

です。

 

「ここまで下がったら買いたい!」

という時に使います。

 

例えば「1円下がったら買う」というふうに使います。

 

待ちの注文方法ですね。

私もたまに使います。

 

一瞬だけ暴落する時などに、上手く使えると非常にお得ですよ。

 

メリット

買いたいまたは売りたいレートで売買できる。

レートを決めて買えるのがいいですね。

 

デメリット

指定したレートを飛び越え、さらに有利なレートに変動しても、指定したレートでしか約定しない。

 

自分で指定したレートで買うので、損も得もしないということですね。

 

③逆指値注文

逆指値注文とは

「レートを指定し、指定レートを超えると成行注文を発注すること」

です。

 

例えば「5円下がったら損切りする」とかに使います。

 

いわゆるロスカットや利益確定に使われることが多いです。

 

自分で逆指値注文をしなくても、レバレッジが1倍を超える場合はFX会社側で勝手に注文が入ります。

これを「強制ロスカット」といいます。

 

メリット

損失の拡大を止められる。相場のトレンドにうまく乗りやすい。

 

ロスカット(損切り)に使えば、損失の拡大が止まります。

 

デメリット

レートが乖離したところで指定レートを超えた場合、想定以上の損失となる。

 

最終的には成行注文になるので、暴落時は想定よりも悪いレートで約定することがあります。

 

④IF-DONE注文

IF-DONE注文とは

「新規注文と決済注文をセットで出す注文方法」

です。

 

自動売買に近いイメージですね。

例えば「1円下がったら買って、さらに1円上がったら売る」とかです。

一度設定しておけば、自動で取引終了までやってくれます。

 

メリット

取引画面を見ていなくても取引ができる。

時間がない方でも取引しやすいのがいいですね。

 

事前に注文をしておくので、損切りや利益確定などで心がブレることがなくなります。

人によっては勝率が上る可能性もありますね。

 

デメリット

成行・指値・逆指値それぞれのデメリットが伴う。

 

注文の方法として、新規の指値と決済の逆指値を注文するので

それぞれのデメリットが伴いますね。

 

とはいえ、デメリットはそんなに気にする必要はないです。

 

⑤トレール注文

トレール注文とは

「逆指値をレートではなく、値幅で設定し、レートの動きに応じて逆指値の指定レートが変動する注文方法」

です。

 

少しわかりにくいので画像で説明します。

これは現在100円の時の逆指値(損切り or 利益確定)をトレール注文にした例です。

トレール幅を1円としています。

 

レートが100円の時は逆指値は99円になります。

99円になったら取引終了という意味です。

 

ここからがトレール注文のポイントです。

レートが101円に上昇した時に、逆指値が自動で100円に移動します。

100円になったら取引終了という意味です。

 

つまり上昇する限り、逆指値が上に移動して、利益の幅を増やします。

逆に下落した場合は1円分の下落で止まるようになっています。

 

少し上級者向けですが、上手く使うと、大きな利益が取れるようになるのでおすすめですね!

 

メリット

リスクを抑えながら利益を伸ばすことができる。

 

先程話したとおり、リスクは1円分にしつつ、利益を伸ばすことが可能です。

デメリット

レートが乖離したところで指定レートを超えた場合、想定以上の損失となる。

 

デメリットは逆指値のデメリットと同じです。

暴落が起きた場合は、損失が大きくなる可能性があります。

 

【まとめ】FX初心者が必ず抑えておくべき注文方法TOP5

FX初心者が必ず抑えておくべき注文方法TOP5は以下の通りでしたね。

  • 成行注文
  • 指値注文
  • 逆指値注文
  • IF-DONE注文
  • トレール注文

 

 

特に成行注文、逆指値注文は必須レベルなので、必ず抑えておきましょう!

 

 

よくわからなければ、コメント下さい!

 

1番上の目次(もくじ)に戻る

 

 

ヒロセ通商の注文方法の一覧(27個)

はむぞー
はむぞー
必須級の注文方法5個はわかったけど、他にどんなのがあるの?
ねくさん
ねくさん
私がメインで使ってるヒロセ通商を例にお話しますね!
なんと、27個の注文方法があります。
全てを使う必要はないですが、参考程度に見て下さい。

 

ヒロセ通商の注文方法の一覧(27個)

ヒロセ通商の注文方法の一覧は以下の通りです。(出典:ヒロセ通商の公式HP)

番号 名称
1 成行注文
2 指値注文
3 逆指値注文
4 OCO注文
5 IF-DONE注文
6 IF-OCO注文
7 トレール注文
8 ストリーミング注文
9 時間指定成行注文
10 時間指定指値(逆指値)注文
11 ワンクリック注文
12 クイック注文
13 ワンクリック決済注文
14 一括決済注文
15 一括買決済注文
16 一括売決済注文
17 通貨別全決済注文
18 全決済注文
19 pip差決済注文
20 ドテン注文
21 一括注文
22 金額指定全決済注文
23 トリガー注文
24 時間指定全決済注文
25 BID判定買(ASK判定売)逆指値注文
26 他通貨トリガー注文
27 リピート時間指定成行注文

 

先程、必須級とお話した5つも、もちろん入ってます。

  • 成行注文(番号:1)
  • 指値注文(番号:2)
  • 逆指値注文(番号:3)
  • IF-DONE注文(番号:5)
  • トレール注文(番号:7)

 

ヒロセ通商の注文方法の詳細

ヒロセ通商の注文方法の詳細です。

長くなるので、一覧にしました。

興味がある方は個別の項目も見てみて下さい。

※出典:LION FXの注文方法について | ヒロセ通商

必須級の注文は赤文字にしてあります。

 

FX初心者の方はこの5つを抑えることから始めましょう!

あとは、おいおいやっていけばOKです。

 

最後に少しヒロセ通商のキャンペーンのお話をして、

この記事を終わりにしようと思います。

 

1番上の目次(もくじ)に戻る

 

ヒロセ通商の2019年12月のキャンペーンは超豪華おせち+爆益カレー!

はむぞー
はむぞー
ヒロセ通商の2019年12月のキャンペーンはどんなのかな?
ねくさん
ねくさん
ずばり、超豪華おせち+爆益カレーです!
ただ、おせちのハードルは高いので
私を含めた普通の投資家はカレー狙いで行きましょう。

 

ヒロセ通商の2019年12月のキャンペーン

超豪華おせち+爆益カレーです!

 

超豪華おせちの画像はこちら

めっちゃ豪華です!

ただし、条件が1,200万通貨の取引。。。

ちょっとハードル高すぎますね。

 

でも、そんな人におすすめなのが、爆益トレード乙カレーです。

なんとヒロセ通商のオリジナル商品!

私もまだ食べたことはないですが、毎回美味しいので今回も美味しいと思います。

 

条件は10万通貨以上の取引です。

これなら達成可能な人も多いのではないでしょうか?

 

キャンペーンに申し込まないともらえないのでそこは注意です!

キャンペーンの詳細はヒロセ通商の公式HPからどうぞ!

 

口座をまだ開設してない方は、こちらから口座開設お願いします。

「ヒロセ通商」の公式サイトはこちら

 

\特別タイアップのため、当サイト限定で2,000円のキャッシュバック中!/「ヒロセ通商」で口座を開設して2,000円もらう

 

このリンクから口座開設すると2,000円の特別キャッシュバックがもらえるのでぜひ!

 

1番上の目次(もくじ)に戻る

 

【まとめ】FX初心者が必ず抑えておくべき注文方法TOP5

今回は

「FX初心者が必ず抑えておくべき注文方法TOP5」

についてお話しました。

 

TOP5は以下の通りでしたね。

  • 成行注文
  • 指値注文
  • 逆指値注文
  • IF-DONE注文
  • トレール注文

 

特に成行注文、逆指値注文は必須レベルなので、必ず抑えておきましょう!

 

注文方法をしっかりと理解して、適切な注文をしましょうね。

 

はむぞー
はむぞー
最後まで見てくれてありがとう!
質問があればコメント欄に書き込んで下さいね。
ねくさん
ねくさん
FXに興味が出たら少額から投資してみて下さいね。
これから始めるならスワップポイントが高いヒロセ通商がおすすめです!
私も7年間愛用しています。

 

ヒロセ通商には私も、500万円入金して使っています!

株式上場もしてますし、自信を持っておすすめできるFX会社ですよ。

「ヒロセ通商」の公式サイトはこちら

 

\特別タイアップのため、当サイト限定で2,000円のキャッシュバック中!/「ヒロセ通商」で口座を開設して2,000円もらう

 

ではではー 良き投資ライフを!

 

1番上の目次(もくじ)に戻る

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました