【トルコ経済のまとめと見通し】政策金利や為替レート等をチャート化

※本記事はプロモーションを含みます。
トルコリラ

超高金利で為替レートの下落は止まるのか!?

こんにちは!投資歴18年のねくです(@nekutaru)

突然金利が2倍になったり、為替レートが下落したり、
とトルコリラ関連はニュースに事欠きませんね(笑)

今回はトルコの政策金利や為替レート、経済状況の過去の推移をチャート(グラフ)にして見ていきます。
今後の見通しもお話します。(経済の数値は2018年7月時点のものになります。)

改めてトルコという国がどういう経済状況なのか、見ていきたいと思います。

トルコリラへ投資を考えている方/投資をしている方におすすめです。

カンタンにまとめると

①政策金利は高すぎ
②為替レートは右肩下がり
③トルコの経済状況は悪い

となっております。

投資リスクは高いので、投資する際はレバレッジを下げるなど、慎重にすべきと言えます。

経済状況をこちらにまとめました。

詳しくはこれからお話します。

<出典>
IMF – World Economic Outlook Databases(2018年4月版)

IMF data

安定感を考えるとやはり、投資先としては豪ドルがオススメです(*^^*)

動画や音声で視聴したい方はこちらをご覧下さい。

Youtubeで投資系の動画を投稿しています!チャンネル登録すると動画投稿の通知が受け取れます。

豪ドル買うならスワップポイントが高い「ヒロセ通商」がオススメ!私も9,278万円分買っています。
口座開設はヒロセ通商の公式HPからどうぞ。5分でサクッと出来ます!

 

【評価×】政策金利 – 急激な変動で、17.5%と異常な高値

トルコの政策金利2008年から2018年7月のチャート(グラフ)になります。

このグラフからは3つのことがわかります。

①リーマンショック直前の好景気の頃は17%近い政策金利だった
②2013年まで下落し続け最低値は4.5%
③2018年5月為替レートの下落を食い止めるため突然2倍の16.5%

来月以降の金利の見通しですが、
為替レートの下落が収まるまでは高い金利が続くと考えます。
そして、為替レートが落ち着き次第、段階的に金利は下がり、8%付近まで戻すと推測します。

つまり、今の超高金利は暫定処置と認識しています。

なぜなら、金利が高いと国内にお金が回らなくなり、不況になるからです。

好景気によるインフレを抑える利上げなら良いですが(例:今のアメリカ)
為替レートの下落を防ぐ利上げは良くないです。

だから、遠くない将来、金利は元に戻ると考えています。

次は為替レートを見てみましょう

目次に戻る

【評価×】為替レート – 20年間下落止まらず、最安値更新中

まずは、長期(1990年から2017年)のトルコリラ円 為替レートです。


見事な下落となっています(笑)
しかし経済成長が急激に進む国では珍しくない形です。

このままでは最近の変化が読み取れないため、少し短い期間のグラフにします。

2001年から2017年のグラフです。

約100円から30円まで上下しつつも、右肩下がりで下落し続けています。

 

最後に2014年01月から2018年06月の月ごとの変化を見てみます。


2014年は金利を4.5%から10%に一気にあげた影響で、
一時期53円まで持ち直しました。(①)

しかし②為替レートの下落は止まらず(②)、8/1現在では22.3円まで落ちています(③)(@_@)

政策金利を上げたものの、ネガティブなニュースも多く、
なかなか為替レートが戻らない状態です。

高い政策金利は経済にマイナス影響なため、素早いレートの回復が期待されます

ただし、状況的には2014年と同様の状況なので、高い政策金利を維持していれば、
為替レートは回復していくと考えます。

ただ、長期的には政策金利も為替レートも下がっていくと考えています。

トルコは国内経済をうまくコントロールしない限り、
政策金利も為替レートも安定しないと思います。

目次に戻る

【評価△】名目GDP(経済成長率) – 経済は停滞中

名目GDP(経済成長率)については対トルコリラと、対ドルでそれぞれ見ていきます。

トルコ GDP(対トルコリラ)のグラフです。(期間は1980年から2016年)
これを見ると綺麗な右肩上がりで、実に順調に成長しているように見えますよね?

でも違うんです(*_*)

対ドルのグラフをご覧下さい。


こちらは2013年をピークに停滞しています。

トルコリラの価値が落ちているためにこの差が起きています。

トルコリラの価値は変動が激しいので、対ドルで見るべきと考えております。

その場合、トルコの経済は決して順調とは言えない状況です(>_<)

ではインフレ率はどうなっているのでしょう?

目次に戻る

【評価×】CPI(インフレ率) – 直近15.39%を記録。インフレが止まらない


トルコ 前年同期比CPIのグラフです(期間は1980年から2016年)

2003年までは非常に高く、それ以降は比較的安定しています。

 

では2003年以降を拡大してみていきます。

8%前後で高止まりしていると言えます。
しかし最近の2018年6月の発表では15.39%という異常に高い数値が出てしまいました。

トルコ中央銀行は5%を目標にしているため、その3倍の数値が出ています。

つまり、国内では異常なインフレが起きており、トルコリラの価値はドンドン下がっている
ということです。

ただし、大幅な利上げをしたことで、次のCPIの数値は大きく下がってくると思います。

しかしながら、目標の5%に持っていくには相当な時間がかかります。
うまく経済をコントロールしていって欲しいですね。

次は労働者の状況がわかる失業率を見ていきます。

目次に戻る

【評価×】失業率 – 10%付近で高止まり

トルコ 失業率のグラフです(期間は1980年から2016年)

このグラフを見ると、10%を超える失業率となっており、
トルコ国内の雇用状況は決して良くないと言えます。

仕事が少ない上に物価も上がっていくルコ国民の暮らしはつらそうですね。

最後に人口の推移を見ていきましょう。

目次に戻る

【評価○】人口 – 年1.2%で順調に増加

トルコの人口のグラフになります(期間は1980年から2016年)

こちらは綺麗に右肩上がりのグラフになっており、
トルコの人口は順調に増えていると言えます(*^^*)

経済の先行きはわかりませんが、人口が増えている国は基本的には成長していきます。
トルコ経済にとってプラス要因だと思います♪

目次に戻る

まとめ/今後の見通し

トルコの経済状況をカンタンにまとめると

①政策金利は高すぎる
②為替レートは右肩下がり
③トルコの経済状況は悪い

となります。

今後の見通しとしては、
政策金利を上げた効果がスムーズに出れば、為替レートも経済も持ち直すと考えています。
一方で、なかなか効果が出ない場合は、経済への悪影響も広がっていきますので、
より厳しい状況となると思います。

どちらにしても短期的には経済が安定しないため、
投資する場合は慎重にすべきと考えます。

個人的にはレバレッジは1倍で投資するのが良いと思います。

17.5の政策金利は魅力的ですからね(*^^*)

目次に戻る

おわりに

今回はトルコの政策金利や為替レート、経済状況の過去の推移をチャート(グラフ)にして見ていきました。

改めてトルコという国がどういう経済状況なのか、ご理解頂けたかと思います(*^^*)

ここまで見てくださった方々ありがとうございます。

トルコリラに投資をするならスワップポイントが高いみんなのFXがおすすめです。

 

\特別タイアップのため、当サイト限定で最大53,000円のキャッシュバック中!/

「みんなのFXの公式ページ」はこちら!

 

みんなのFXについては「みんなのFXはスワップポイントが高いけど、評判はどうなの?」をご覧下さい

【みんなのFXはスワップポイントが高いけど評判は?】投資歴14年の投資家が徹底分析!
私が使っている理由や、実際に使ってみた評判、メリット・デメリットなどをお話しました。みんなのFXについてはこの記事さえ読めばOKです!次の方におすすめです! ☑高金利通貨(メキシコペソや南アフリカランド)に興味がある方 ☑みんなのFXを使ってみたい方 ☑みんなのFXの評判や使い心地が気になる方

 

トルコリラもいいけど、安定感のある豪ドルもオススメですよ(^^)
豪ドルの為替レートが上る前の今が仕込むチャンスかも知れません♪

はむぞー
はむぞー
最後まで見てくれてありがとう!
ねくさん
ねくさん
トルコリラを買う場合はレバレッジを抑えて慎重に買って下さいね
ハイリスク・ハイリターンな投資だと思います。
手堅く行きたい場合は豪ドルもおすすめです!

1番上の目次(もくじ)に戻る

豪ドル投資についてもっと知りたい方は「豪ドル投資の実績をブログで公開中」をご覧下さい。

豪ドルならスワップポイントが一番高い「ヒロセ通商」がおすすめです。私も9,278万円相当買ってます。
他社から乗り換え&1万通貨取引で「2000円キャッシュバック!」

▼5分で開設可能こちらからサクッとどうぞ!無料です▼
私が6年間愛用している「ヒロセ通商」の公式ページはこちら

▼おすすめのFX会社「ヒロセ通商」について詳しくまとめています▼

【ヒロセ通商の徹底まとめ】スワップポイントが高いだけではない!
私が6年間利用している「ヒロセ通商」についてまとめました。特徴の一例はこちら。①FX業界では数少ない上場企業 ②NDD方式を採用しており信頼性が高い ③追証なしの即ロスカットなので、資産を守りやすい【詳細はこちらをクリック!】

▼トルコリラを買うべきか悩んでいる方はこちらもどうぞ▼

【トルコリラ見通し】為替レートと政策金利のチャートを分析
この記事で伝えたいこと ①トルコリラへの長期投資はオススメ出来ません! ②トルコリラの今後の見通しは? ③トルコリラに投資するならレバレッジ1倍で!

ではではー 良き投資ライフを!

1番上の目次(もくじ)に戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました