

リセッション入り(景気後退)は避けられそうです。
こんにちは!投資歴18年のねくです(@nekutaru)
今回は「世界の景気」についてお話をします。
2019年11月14日にムーディーズが発表したニュースも交えて解説しますね!
- 世界の景気は後退しているの?
- 今後はどうなる?
という方におすすめです。
世界の景気は投資に強く影響するので、
正しい認識を持つことで投資にも良い影響がありますよ!
質問があればコメント欄に書き込んで下さいね。
動画や音声で視聴したい方はこちらをご覧下さい。
無料の投資メルマガを配信しています。
今なら登録特典でセミナー動画+資料をプレゼント。
投資やお金について学びたい方はぜひご登録下さい!
世界(G20)の景気後退せず!ムーディーズが予測


詳しく見ていきましょう!
2019年11月14日にアメリカの大手格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは
G20全体の2020年の成長率が年率2.6%となる見通しと発表しました。
これは19年と同じペースです。
つまり、「景気は後退しない」ということですね。
さらに21年に2.8%上向くと見ています。
世界景気は後退しているのでは?
との疑問を払拭した形になっています。
まとめると世界経済の成長率は
- 2019年 ⇒ 年率2.6%
- 2020年 ⇒ 年率2.6%(横ばい)
- 2021年 ⇒ 年率2.8%(上昇)
ということです。
その他の発表を見ると
・アメリカの実質GDPの伸び率は2%を下回ると分析
・中国は着実に減速する見通し
とのことです。
世界経済の後退を過度に恐れる必要はなさそうですね。
ビビらず世界に投資していきましょう!!
G20とは何か?


に、EU、ロシアおよび新興国11か国を加えた国々のことです。
G20とは以下の国々(地域)のことです
- 主要国首脳会議(G7)に参加する7か国
- EU、ロシア
- および新興国11か国
具体的には以下の国々になります。
イギリス
フランス
ドイツ
日本
イタリア
カナダ
EU
ロシア
中華人民共和国
インド
ブラジル
メキシコ
南アフリカ共和国
オーストラリア
大韓民国
インドネシア
サウジアラビア
トルコ
アルゼンチン
日本やアメリカ、中国などの経済大国はもちろんのこと
オーストラリア、メキシコ、南アフリカ、トルコなどの高金利通貨国も入っていますね。
先程のムーディーズの世界経済の成長率は、このG20の成長率をまとめた結果になります。
世界経済の成長率(実質GDP)の過去の推移


徐々にですが、成長率は落ちてますね。
3.6%ぐらいで収束しそうという見通しです。
世界経済の成長率(実質GDP)の過去の推移をグラフにしたのがこちらです。(2000年~2024年)
※出典:IMF World Economic Outlook 2019
2019年以降の部分は予測値となっています。
このグラフのポイントは以下の3つです。
- 2019年は3%に落ち込む
- 2020年以降は持ち直し
- 将来は3.6%付近で落ち着く
つまり、2019年は一旦落ち込みますが、その後は回復し、3.6%に収束ということです。
このデータはIMF(国際通貨基金)のものですが、先程のムーディーズの発表とも似ていますね。
世界の景気は後退しないし、まだまだ成長すると考えて良いです。
私達がすべきこと


ここまで、世界の景気や経済の様子を見てきました。
まだまだ成長の余地があることがわかりましたね。
それを踏まえて私達がやるべきことは
「世界経済の成長を信じて投資をすること」
です。
世界経済はまだまだ成長途中
怖がって投資をしない人は、今後の経済成長の恩恵は受けれませんよ。
まずは海外への投資にチャレンジしてみましょう!
外貨(FX)、外国債、外国株
なんでもOKです。
私は主にFXで海外投資をしています。
ぜひこの機会に始めてみて下さいね!
【まとめ】世界の景気は後退しない!ムーディーズが予測
今回は「世界の景気」についてお話をしました。
2019年11月14日にムーディーズが発表したニュースの解説から始めて、
・世界経済の過去の推移
・我々が取るべき行動
などもお話しましたね。
- 世界の景気は後退しているの?
- 今後はどうなる?
という疑問にお答えできたかと思います。
世界の景気は投資に強く影響するので、
正しい認識を持つことで投資にも良い影響がありますよ!
まだ海外投資をしていない方はぜひ始めてみてくださいね。
FXが一番手軽だと思います。

質問があればコメント欄に書き込んで下さいね。

数千円からできるので、まずはチャレンジですよ!
今からFXで外貨を買うなら、豪ドル、メキシコペソ、南アフリカランドあたりがおすすめです!
スワップが高く安定性が高い通貨ですね。
豪ドル投資のすすめ
豪ドルならスワップポイントが一番高い「LIGHT FX」がおすすめです。
私も3,000万円投資してます。
3万円から投資可能です!
\当サイト限定特典で3,000円貰える/
豪ドル投資について詳しく知りたい方は「豪ドル投資の実績をブログで公開中」をご覧下さい。

LIGHT FXについて詳しく知りたい方は「LIGHT FX(ライトFX)のメリット・デメリット・評判を徹底分析!」をご覧下さい。

メキシコペソ投資のすすめ
メキシコペソならスワップポイントが一番高い「セントラル短資FX」がおすすめです。
私も660万円投資してます。
5,600円から投資可能です!
口座開設はセントラル短資FXの公式HPからどうぞ!
\【当サイト限定特典】口座開設+取引で5,000円もらえる/
メキシコペソ投資について詳しく知りたい方は「メキシコペソ投資の実績をブログで公開中」をご覧下さい。

セントラル短資FXについては
「セントラル短資FXはメキシコペソのスワップポイントが高い!」に詳しく書いているのでご覧下さい。

南アフリカランド投資のすすめ
南アフリカランド投資をするならスワップポイントが高い「ヒロセ通商」がおすすめです。
私も510万円投資してます。
7,400円から投資可能です!
\特別タイアップのため、当サイト限定で2,000円のキャッシュバック中!/「ヒロセ通商」で口座を開設して2,000円もらう
南アフリカランド投資について詳しく知りたい方は「南アフリカランド投資の実績をブログで公開中」をご覧下さい。

ヒロセ通商について詳しく知りたい方は「ヒロセ通商の情報を徹底的にまとめました!」をご覧下さい。

ではではー 良き投資ライフを!
コメント